福井県
一乗谷
いちじょうだに
駅に訪れた人数
16764
駅ノート
  1. とあるレーノのマスター

    この駅も片面ホームで駅舎の無い駅です。ホーム上に待合所がありますが造作が戦国時代を思わせるものになっています。付近は山が迫ってきてのだかな場所ですが近くの朝倉博物館はすごく立派な建物です。

  2. とあるみろくのマスター

    福井イベの時は時間的にスルーせざるを得なかった、一乗谷朝倉遺跡を散策ー
    だが今日は遺跡博物館が展示替えて休館という痛恨……(´・ω・`)
    この後は永平寺を回ります

  3. とある伊香保葉凪のマスター

    一乗谷朝倉氏遺跡博物館にて福井イベ完走記念カキコ。駅そのものはシンプルですが、あたりの雰囲気に何かを感じます。博物館は駆け足見学に。周辺も含めてじっくり見に来ることはあるのかなぁ…

  4. とあるイムラのマスター

    『一乗谷朝倉氏遺跡博物館』
     信長の◯望で必ず見る「一乗谷」。当時の風景が再現されて
    とても良かったです。狭い谷に当時の一大文化圏があったことに思いをはせながら周りました(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

  5. とあるていらのマスター

    復原町並から遺跡博物館へ逆方向から巡りました。広い、見どころ多数!3時間弱確保してましたがまだ足りず…またゆっくり来たい

  6. とあるなるのマスター

    一乗谷朝倉氏遺跡博物館
    に来訪
    やりかけの「ふくい旅」と
    新規の「北陸の美」イベント
    ここからスタート
    回るスポット多いですね

  7. とあるあおねのマスター

    一乗谷朝倉氏遺跡博物館へ行ってみました。ここを見てから歩いて朝倉氏遺跡へ行くのがおすすめ!

  8. とあるるりのマスター

    4年8ヶ月ぶりのシャル飛び記念。遺跡はまだ未踏なので、ここにはいつか再訪したい。
    (*´ω`*)

  9. とあるていらのマスター

    一乗谷朝倉氏遺跡
    博物館と復元町並へ行ってきました!
    北陸漫画「北陸とらいあんぐる」にも登場、気になっていた場所。町並みの臨場感!博物館も綺麗で充実!
    町並みへは博物館から無料シャトルバス使いました〜

  10. とあるアダリヤのマスター

    一乗谷朝倉氏遺跡博物館
    色々展示があって一瞬で時が過ぎます。1時間半じゃ全然足りなかった。
    復元町並みは大分遠く、平日だと有料バスのみ何で徒歩勢は要注意。じっくり見たいなら昼頃には着くべきでした。

  11. とあるちどりのマスター

    シャル7673駅目

  12. とあるギンカのマスター

    一乗谷朝倉氏遺跡博物館と遺跡へ行って来ました。1時間じゃ全然時間足りない博物館充実していました
    無料バスで遺跡へ行ったけど靴浸水レベルの突然のゲリラ豪雨により早々に撤退、複原街並みも見れなかった>_<

  13. とあるクラリスのマスター

    一乗谷朝倉氏博物館、無料のガイド付きで回って見て下さい。
    1時間ほどで館内を非常に分かりやすく教えてくれます。駐車場のコンクリートが何故色分けされているのか、それを知りたい方は是非。

  14. とあるゆうりのマスター

    シャル砲6796駅目 3回目

  15. とあるまぜのマスター

    当駅でふくいイベント完走しました。

  16. とあるエマのマスター

    一乗谷朝倉氏遺跡博物館より。

  17. とあるアチャラのマスター

    一乗谷朝倉氏博物館。先進的な城下町を築いた手腕はすごいと思い直しました。館内の方たちも親切でした。原寸大朝倉館でゴロンとしたかった。恐竜博物館チケットかJAFカードを提示すると入館料が2割引き。

  18. とあるメイのマスター

    にゃんぱすー

  19. とあるみずかのマスター

    この駅でMO福井。71,296番目。
    まさかイベントで寄ることになろうとは。

  20. とあるチコのマスター

    こんな時間に下車しスポットを回収。街灯が少なく足元に注意して歩かねばなりませんが、その注意が反れるほどの満天の星を見上げられます。裏ミッション「きららときらきら輝く星を見よう」の遂行でした。