北海道
本桐
ほんきり
駅に訪れた人数
8064
ピックアップ
  1. とあるいまりのマスター

    鵡川からレンタカーで道の駅みついしに来ました。
    売店の横から高台に登ると海も山も見渡せました。

駅ノート
  1. とあるいまりのマスター

    鵡川からレンタカーで道の駅みついしに来ました。
    売店の横から高台に登ると海も山も見渡せました。

  2. とあるまやかのマスター

    昨日「みついし昆布温泉蔵三」でお世話になりました。温泉は透明色無味無臭で日高産昆布が湯に入っていますが所謂湯の花みたく浮いてるわけではありませんしダシは出ていません(当然か)。ご飯は超美味しかったです

  3. とあるマオのマスター

    シャル初訪問

  4. とあるルースのマスター

    本麒麟

  5. とあるきっかのマスター

    シャル6252駅目

  6. とあるコヨイのマスター

    片道2240円、苫小牧からバスで日高線制覇!
    この駅以東はレーダーで。三石温泉というバス停で降りて温泉入りつつ、残りの駅取れます!
    入浴料550円でレンタルタオルが400円です。とても良い所〜

  7. とあるありすのマスター

    バスで日高本線制覇!
    「三石温泉」バス停で降りて目の前の『みついし昆布温泉 蔵三』に入ってきました。
    昆布の入った温泉新鮮で楽しかったです!
    ご飯はみついし和牛のすき焼き鍋食べました!美味しかった~

  8. とあるみそらのマスター

    ちょっとトラブルありましてどうなるかと思いましたが、当初の予定通り道の駅みついしまで来て、日高本線残り区間はレーダーを撃ちました。次来るときは全線を、願わくはソニカちゃんで走りたいですね。

  9. とあるいまりのマスター

    レンタカー借りて道の駅みついしまで来ました。
    千歳からここまで120㎞、赤新駅取れたし様似まで遠すぎるので引き返します

  10. とあるマヒナのマスター

    駅周辺は、集落の規模の割に食料品店が充実している印象です。

  11. とあるしぐれのマスター

    道の駅みついしには「みついし昆布温泉蔵三」という日帰り入浴も出きる施設があります。時間的に入れなかったけど昆布の入った温泉は試してみたかったですね。

  12. とあるきっかのマスター

    シャル1861駅目

  13. とあるゆづるのマスター

    朝方訪問した駅を通過。駅舎内には大きなメッセージボートがありました。書き込みたい方はお早めに。....国鉄型駅舎。何処と無く石見簗瀬駅をふと思い出し...。

  14. とあるゆうのマスター

    14:26の様似行で撤退しました。代行バスは駅前まで入らないので、廃線後は使用中止のトイレとともに駅舎は解体ですかね。バスが来れば待合室の役目もあったのですが。良い駅舎なんですがねぇ…

  15. とあるゆうのマスター

    はじめまして本桐、64人目でした。

  16. とあるゆうのマスター

    浦河から13:42の代行バスで再訪問。次のバスまで44分の滞在です。

  17. とあるゆうのマスター

    周辺は住宅が集まり、商店や郵便局もあって集落を形成してました。予定通り11:19のバスで後にしました。お邪魔しました~

  18. とあるゆうのマスター

    島式ホームの交換可能駅。小さいながらも駅舎があり、一段低い荷物受付の窓口跡が目を引く。木製のベンチにはなぜか長椅子布団が。隣接のトイレは使用禁止。

  19. とあるゆうのマスター

    9:59の静内行バスで到着しました。11:19の様似行までお邪魔します。

  20. とあるありすのマスター

    様似まで行きたかったものの時間的にきつかったので本桐駅で折り返し…リアルの駅ノートにもコメントを残して来ました!
    もう列車が来ないとなると寂しいものですね…