三重県
河曲
かわの
駅ノート
-
とあるきらりのマスター
ガガントス
-
とあるこはなのマスター
前回通過したのはぴったり5年前か。あっという間だったな。
-
とあるメロのマスター
リトの逃走1997回目!303kmの大逃走でした!
-
とあるコヨイのマスター
124度目のリトちゃん逃走
曲で「の」とは読めんな…… -
とあるもえのマスター
これで「かわの」は読めねえって…
-
とあるみえのマスター
3年間高校通学として利用させてもらいました!
短い間でしたがありがとうございました! -
とあるアンナのマスター
せんきょく駅!
かなりの難読駅ですね
-
とあるロッサのマスター
先述されている明治期に、公式文書の中で「かわ『わ』」の達筆文字を「の」と誤読したのがそのまま固定化した説を私見支持。
御一新で混乱する新政府行政にはよく有った話 -
とあるみちほのマスター
河曲駅で2000駅達成
-
とあるニナのマスター
にゃんぱすー
-
とあるルナのマスター
美空ひばり
河曲流れのように~ -
とあるミナトのマスター
初見で読める人は少ない
-
とあるジュリエットのマスター
何故名付けた人は「曲」を「の」と呼ぼうとしたのか...
-
とあるありすのマスター
いや〜これは相当な難読ですね
-
とあるみそらのマスター
関西本線の難読駅・河曲に初めてのシャル飛びからの16分滞在。
(*´ω`*) -
とあるさやのマスター
シャル砲1681駅目
-
とあるおとめのマスター
明治期には河曲(かわわ)郡>河曲(かわの)村だった時期がある。村名の由来は不明らしい。郡名の「かわわ」なら川の曲がるところと読める気がするが…?
-
とあるきっかのマスター
シャル訪問
-
とあるあすかのマスター
自由が丘にある来来憲のとんてき。
昔ながらの店内は少し寒いが、地元の名物ということもあり賑わってます。 -
とあるさとみのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/