-
とあるいずなのマスターいつも行ってたたこ天丼の店無くなってた…
その隣のなごみってお店もたこ料理だしてるようなので試しに入ってみる事に
メニュー表みたらたこ飯500円!?
量もちょうど良い。
ご馳走様でした -
とあるレーノのマスターシャルロッテ砲 弾着観測
京都市内→三原
-
とあるちとせのマスター在来線新幹線共に高架のホームになっていて在来線は2面4線新幹線は対面式ホームです。呉線も分岐する大きな駅で駅前ロータリーも広いですが駅前商店街は少し寂れています。反対側にはすぐ先に城壁があります。
-
とあるゆうりのマスターシャル263駅目
-
とあるいずなのマスターいつも行ってたたこ天丼の店無くなってた…
その隣のなごみってお店もたこ料理だしてるようなので試しに入ってみる事に
メニュー表みたらたこ飯500円!?
量もちょうど良い。
ご馳走様でした -
とあるレーノのマスターシャルロッテ砲 弾着観測
京都市内→三原 -
とあるいずなのマスター某毒舌変態旅行chで初めて知ったのですが
大島神社の連立鳥居を見に行きました。
西口から歩いて徒歩10分程
看板がありますので迷うことないかと
それなりに坂なので小運動には適してますね -
とあるゆうのマスター駅から徒歩0分の三原城跡っ
-
とあるマツカのマスター竜に翼を得たる如し
-
とあるいずなのマスター広電コラボラッピング今日は呉線ホームに停まってますね
まだ当たった事ないんだよな〜 -
とあるれおのマスター復路のetSETOraはこの駅から車内販売開始っ。オリジナルカクテル SETOUCHI BLOSSOMはジンベースで地元アヲバタのマーマレードが入ってます。個人的にはノンアルコールでも良いかも。
-
とあるれおのマスターetSETOra乗車記念っ。えっと楽しいー* マツダスタジアムに向かうカープファンも普通に乗っててすこっ。
-
とある鵜木ゆいのマスター三原山はこちらですか?
-
とあるにいなのマスター乗り換え時間で、改札前「浜吉」で駅弁を購入。
駅裏手の三原城跡、通称浮城を名に冠した浮城弁当は海老天、つくね、唐揚げ等の幕の内。椎茸と筍のお煮しめが特に美味しかったです。八朔のチューハイでぐいっと! -
とある藍原椿のマスターシャル飛びにてはじめまして三原称号獲得。
(*´ω`*) -
とあるいろはのマスター色サマ
-
とあるマツカのマスターこの星をなめるなよ!
-
とあるシズのマスター三原色(みはらいろ)
-
とあるららのマスター何十年ぶりかで三原城天守台跡へ。江戸城天守台より広いスケール感と、内堀を豪快に突っ切る新幹線(と在来線)は、面白すぎる景観。途中の階段に、地元小学生の手作り問題が掲出されていて、意外と難しいかも。
-
とあるいろはのマスター三原駅!
(山陽新幹線) -
とあるせとらのマスター三原港からチェックイン。今は三原港から広島港間のクルーズ船があるんですね。乗船時間は4:30ほどで、そのうち乗ってみたいな。
-
とあるななのマスター(; ・`ω・´) フンッ…!!
6 ¥ ∂
(; ・`ω・´) =3
三 ポヨヨ~ン