京都府
同志社前
どうししゃまえ
駅に訪れた人数
39287
駅ノート
  1. とあるしぐれのマスター

    エメロード姫の36投目でこちらに。

  2. とあるルナのマスター

    同志社前駅にシャルロッテにて再度訪問しました‼️

  3. とあるほなみのマスター

    どうにかしたまえ

  4. とあるなよりのマスター

    シャル初訪問

  5. とあるひなのマスター

    近鉄に乗客数を取られて中々伸び悩む駅

  6. とあるマコのマスター

    此処も対向線復活しないのかな…
    線路はあるし行けると思うが何故同志社前止をこんな宙ぶらりんにしたのか謎

  7. とあるしぐれのマスター

    ウチのリトがこちらに逃げ込んじゃったようで…
    (109跳び目)

  8. とあるみやびのマスター

    シャル砲5859駅目

  9. とあるアビーのマスター

    通過芸の方は
    別の駅です

  10. とあるるいのマスター

    シャルちゃん5966回目 着弾しました。

  11. とあるソラムのマスター

    12月になってまたもや同志社前へシャル飛び。
    ( ̄◇ ̄;)

  12. とあるソラムのマスター

    同志社前でシャルが20分。今年も複数回飛んだな…。
    ( ̄◇ ̄;)

  13. とあるマコのマスター

    まるで名鉄羽島線を見てるみたいや…

  14. とあるソラムのマスター

    同志社前へ、今年初めてのシャル飛び。(*´ω`*)

  15. とあるクロエのマスター

    ( TДT)
    u u

    焼き払え!!
    どうししゃ、それでも世界で
    最も邪悪な一族の末裔か?
    薙ぎ払え!!
    ( `Д´)/

  16. とあるソラムのマスター

    知らん間にシャルが飛んでた同志社前。
    (。-∀-)

  17. とあるソラムのマスター

    シャル飛び今年3度目。多すぎひん?( ̄O ̄;)

  18. とあるみろくのマスター

    観音寺
    7世紀末に義淵上人が創建し、良弁上人が伽藍を整備した。それ以降は興福寺の北の別院となった。国宝本尊十一面観音像は744年からこの地に祀られ、木心乾漆造で天平仏の代表作の一つ。顔立ちが美しい。

  19. とあるソラムのマスター

    今月2度目の同志社前シャル飛び記念。(*´Д`*)

  20. とあるソラムのマスター

    真昼間から同志社前にシャル飛び記念。(*´ω`*)