-
とあるなよりのマスター
増発であまり待たずに戻れるので、途中駅の用事に行くついでに1Dayパスで加古川から来ました。 西脇市から10:40着・福知山線が両方49分発・増発西脇市行き10:53発でこの時間はどの向きにも良い感じ
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
シャル砲着弾地巡り成功。
-
とあるりょうのマスター
西脇市から16:28着。約20分待ちで篠山口行に乗り継ぎ。ホームは駅舎側が2番線でその対面が1番線と変則的。そして加古川線は2番線の切り欠きホームで「I」番線。加古川線からだと方向感覚がよく狂う。
-
とあるなよりのマスター
増発であまり待たずに戻れるので、途中駅の用事に行くついでに1Dayパスで加古川から来ました。 西脇市から10:40着・福知山線が両方49分発・増発西脇市行き10:53発でこの時間はどの向きにも良い感じ
-
とあるまやかのマスター
にゃんぱすー
-
とあるなのかのマスター
久しぶりの加古川線
特急との接続の関係で普通列車同士だと乗り換え時間30分ほど…… -
とあるまりかのマスター
特急こうのとりの臨時停車にあやかって大阪まで乗車。それでも道中1時間かかる。
-
とあるみらいのマスター
シャル砲7385駅目 2回目
-
とあるいよのマスター
こちらの駅でアクセス駅数8000を達成しました!
-
とあるいおりのマスター
俊太郎
-
とあるくろがねのマスター
本当は福知山まで行って播但線で姫路に周りたかったけど柘植と加茂の間で遅れが生じて詰んだんでここから加古川線周りにしました
-
とあるもくりのマスター
7777駅記念!
-
とあるなのかのマスター
お、加古川線100周年記念列車のヘッドマーク、電化前のキハ47もデザインされていますね♪
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
シャル砲着弾地巡り成功。
-
とあるチイのマスター
加古川線開業100周年ラッピングの車輌が停まってました。
一世紀ですか…凄いな。 -
とあるコタンのマスター
加古川から1両編成のかわいいのに揺られて来ました( ´∀`)篠山口経由で帰ります〜
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
シャル砲第461弾目着弾です。
-
とあるきっかのマスター
シャル6897駅目
-
とあるれいるのマスター
サン・マルシェに来ました。
-
とあるあゆのマスター
本日の100駅目になりました
-
とあるイムラのマスター
福知山線から加古川線への乗り換え列車は停止しているにもかかわらず1時間ちょい街川沿いを桜でも愛でながら散策したが時間かなり余った
-
とある蓮沼暦のマスター
かなり遠い駅のイメージがありますが、大阪近郊区間内。神戸エリアからの大まわり乗車最北端な駅となります。駅舎も古くてステキw