和歌山県
粉河
こかわ
駅に訪れた人数
21460
駅ノート
  1. とあるこはなのマスター

    シャル8381駅目

  2. とあるしぐれのマスター

    ウチのリトがこちらに逃げ込んじゃったようで…
    (123跳び目)

  3. とあるみそらのマスター

    粉河にシャル飛び、12分でピンク遭遇。(*´Д`*)

  4. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  5. とあるみらいのマスター

    うちの子かわいい~

  6. とあるみそらのマスター

    水間観音チャレンジ成功♪

  7. とあるひょうこのマスター

    ここから18駅レーダー入れば水間鉄道の先端2駅取れる。和歌山鉄道も。(実乗してあげて(;´Д`))

  8. とあるみそらのマスター

    シネリーブル梅田で映画を観ている間に粉河へシャル飛びして1時間48分。
    (´∀`*)

  9. とあるみそらのマスター

    粉河駅周辺からレーダーブーストで水間観音ゲット♪
    チャンス2回、粉河駅からどちら方面も駅を出てすぐのタイミングでした。

  10. とあるしららのマスター

    シャル砲では初めてお邪魔しました。

  11. とあるすすぐのマスター

    大きな無人駅。跨線橋に駅名書いてあるのは懐かしい感じがします

  12. とあるダッチューのマスター

    シャル85駅目

  13. とあるダッチューのマスター

    シャル22駅目

  14. とあるみろくのマスター

    粉河寺
    西国第3番札所。8世紀末に大伴孔子古によって創建され、豊臣秀吉の侵攻で伽藍を失うも江戸時代に再建。本尊千手観音像は絶対秘仏。庭園は国指定名勝である。国宝粉河寺縁起絵巻は非常に有名。

  15. とあるロッサのマスター

    当方的にこの地名はむかし、ちょうど今の時期
    箱買い常備してた和歌山みかんの産地で記憶に残ってた。

    これが所謂(粉みかん)

  16. とあるミアのマスター

    西国三十三所第3番札所、粉河寺参拝。
    御朱印をいただきました。

    何だか南国風でもある庭園が美しい。
    散歩中のお爺ちゃんに、今本堂にある左甚五郎作の野荒しの虎は昔、他のお堂の欄間にあったと聞きました☀

  17. とあるにころのマスター

    シャルちゃん砲第760発目は粉河

  18. とあるみろくのマスター

    シャルとび

  19. とあるもえのマスター

    シャル参上ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    “みそら!!!”あ~んど“まふゆ!!!”あ~~んど“アヤ!!!”ぐっぢょぶ!!!!!!!!!!!!!!!!

  20. とあるゆめののマスター

    シャルロッテ弾着!(^-^)/