-
とあるルナのマスター5000回アクセス❕称号獲得感謝多謝❕
ちなみに和歌山市駅エリアオススメラーメン屋さんは「まる万」と「まるイ」、そして「バードマン」です✨️ -
とあるあずさのマスター今回宿泊したカンデオホテル和歌山市は、ロビーや屋上の大浴場から、和歌山港や南海電鉄の線路が望めます!
今回の和歌山遠征でのBESTポイントでしたね! -
とあるルイザのマスター二晩お世話になりました。
久しぶりにきて和歌山市駅の再開発と大きくておしゃれな市立図書館にびっくり。
-
とあるノーラのマスターこの駅で和歌山県制覇です
3999駅目 -
とあるガブリエラのマスター和歌山港線に「めでたいでんしゃ」
加太線運用じゃないときあるんだ…
-
とあるあずさのマスター今回宿泊したカンデオホテル和歌山市は、ロビーや屋上の大浴場から、和歌山港や南海電鉄の線路が望めます!
今回の和歌山遠征でのBESTポイントでしたね! -
とあるルイザのマスター二晩お世話になりました。
久しぶりにきて和歌山市駅の再開発と大きくておしゃれな市立図書館にびっくり。 -
とあるルイザのマスター夕食は和歌山市駅から徒歩7〜8分くらいのお食事処よしの。カウンターあり一人でも入りやすい。美味しくてお値段に割にボリュームあり。
おやつはキーノの玉林園で、名物のグリーンソフト。 -
とあるルナのマスター5000回アクセス❕称号獲得感謝多謝❕
ちなみに和歌山市駅エリアオススメラーメン屋さんは「まる万」と「まるイ」、そして「バードマン」です✨️ -
とあるいおりのマスター和歌山市駅、シャル飛び8分でピンクにより陥落。
(ノ_<) -
とあるアイナのマスターシャル9559駅目
-
とあるららのマスターキーノ和歌山内「海鮮れすとらん勘八屋」にて、和歌山の海の幸を堪能。寿司と天ぷらのランチセットがお得。地酒飲み比べセットがとても合いました。
-
とあるららのマスター7月20日(日)に和歌山県民文化会館にて開催された「和歌山アニソンライブ2025 Summer」に参加しました。アットホームな雰囲気ながら、とっても盛り上がりました!
-
とあるひかるのマスター和歌山市駅から徒歩5分ほど
和歌山市立博物館で
和歌山の鉄道の歴史を見てきました
長居してもーた
入館料100円…
せめて500円は取ってよのレベル
常設展も興味深かったです☆
-
とあるしいらのマスター和歌山城動物公園
和歌山城内にある動物園。入園無料。紀州犬とふれあえるのは珍しい(時間限定)。開園直後なら鶏が鳴いています。とても小さいので動物公園→城→美術館・博物館で一日ですね。最寄りバスは県庁前 -
とあるナギサのマスター万博スタンプラリーと南海本線・和歌山港線の全制覇の為に難波から徳島好きっぷを利用し来ました
強行軍のためスタンプの置いてある和歌山歴史館と和歌山城天守閣しか行けなかったのでまた来たいと思います -
とある真紅のマスター駅徒歩10分◯イ十二番丁店にて食事
ラーメンをいただきました
丼を覆うネギに定番の豚骨醤油スープ、豚骨のクセや香りはそこまでないので井出商店がダメだった人でもイケる和歌山ラーメンだと思います -
とあるフランシスカのマスター駅メモカレー紀行、ぶらくり丁カレー Biboでヘレカツカレーの辛口。後からスパイス感が口中に広がるルーに小ぶりで食べやすいサクサクのヘレカツが5つ。これはよき欧風カツカレーです。おいしゅうございました
-
とあるりんごのマスター南海本線完乗制覇記念にぺたり
-
とあるいさなのマスター駅東は「福豊梅」にて梅干しを購入。
紀州特産はちみつ入り福豊梅は甘じょっぱく果肉柔らか、果汁たっぷり! 梅干しという名のスイーツと言っても過言ではないのでは。あまりの美味しさに追加で買っちゃいました。 -
とあるいさなのマスター和歌山市役所裏は「まる万らーめん」で昼食。
まる万らーめんは紀州とんこつに高菜や焼き野菜、挽肉等てんこ盛り。少し甘みがあるような濃厚スープがが美味しかったです。器の底の「おおきによー」にほっこり。 -
とあるいさなのマスター和歌山城へ登城。100名城スタンプも押印。
廃藩置県で最後の藩主となった茂承が藩士に配ったという別れの扇子は、どんな気持ちで配ったのだろうか。天守閣からは紀の川の向こうに淡路島の島影が見えました。 -
とあるアヌシュカのマスター徒歩3分「味一」にて黒豚ローストンカツを
通常の倍近くあるトンカツは肉厚でボリューム満点!
デミグラスソースでいただく地元民でいっぱいのお店!