島根県
石見川本
いわみかわもと
駅に訪れた人数
10533
路線
駅ノート
  1. とあるにちなのマスター

    当駅で9100駅アクセス達成でした

  2. とあるルナのマスター

    シャル砲8098駅目 2回目

  3. とある天空橋りりのマスター

    バス待ちの間に写真撮ってたら
    観光協会の人が来て
    入っていいですよ言われて
    ホームに入れました。
    ラッキー(^^)

    レールはトロッコ等で
    使うので残してあるそうです。

  4. とある天空橋りりのマスター

    この駅からレーダーで
    三江線コンプリートし
    MO島根獲得。
    4737人目でした(^^)
    4737

  5. とあるまいのマスター

    2度目のシャル訪問

  6. とあるいさなのマスター

    バスで来ました
    駅舎はきれいに管理されていますね。
    さて、50分のバス待ちて何しようか…

  7. とあるららのマスター

    悲しすぎる廃線日の掲示

  8. とあるひょうこのマスター

    シャル砲着弾記念

  9. とあるいずなのマスター

    今から三江線廃線跡巡りの2回目です。
    この駅から江津までマイカーで巡っていきます。
    天気は雨ですが雪よりかましかと
    駅舎も凄く綺麗に残してくれてます
    今はバスの待合所になってます
    トイレも綺麗でした

  10. とあるマリンのマスター

    県道40号線をひた走って突然現れるRPGの中継地点のような町。駅舎も大切にされているようでこの町の人たちにとっては三江線は江津や三次に行くための足たりえたんだろうか。

  11. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    石見川本駅。廃線からもうじき5年ですね。書き込みが続いている駅ノートにメモリーが詰まってます。

  12. とあるみちるのマスター

    4000駅記念

  13. とあるアサのマスター

    小さくてエモい街
    バスで来たけど通学利用者2人くらいしかいない

  14. とあるまいのマスター

    シャル初訪問

  15. とあるメイのマスター

    三江線バス旅の最終地点
    廃駅ですが駅舎は健在
    トイレも何故か
    ウォシュレット仕様
    何故なのか…

  16. とあるポムのマスター

    駅通りある『きたみち庵』、そばと天ぷらがメイン(というより、メニューのほとんどがそれ)。
    予算が許せば『海老天そば』と『天ぷらセット』(計2500円)にチャレンジするのもありかも。

  17. とあるレイラのマスター

    レールバイクイベントに行ってきました。
    天気が心配されたけど、開始時には何とか曇り空に。
    エンジン付きには乗れずも足漕ぎバイクを堪能。
    帰りはまさかの逆漕ぎとは新鮮でこれはこれでアリかも(笑)

  18. とあるルナのマスター

    シャル砲1532駅目

  19. とある天空橋りりのマスター

    という程でもないか。大袈裟でした。

  20. とあるイワトビペンギンのマスター

    三江線代行バス川本線
    石見川本駅17時15分発に乗車
    乗客は1名
    これが最後の乗り継ぎ