- 
           とあるなのかのマスター とあるなのかのマスターシャル9328駅目 
- 
           とあるいずなのマスター とあるいずなのマスター匹見峡温泉やすらぎの湯からチェックイン 
 静かで良い所ですね
 
- 
           とあるなのかのマスター とあるなのかのマスターシャル9053駅目 
- 
           とあるマツカのマスター とあるマツカのマスターにゃんぱすー 
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター「スーパーおき3号」で離脱しました。あと喋るリゾートトレイ、フェスタの掲示もマニアすぎ。 
 
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター駅の掲示が高鉄分で、昔のきっぷや駅舎の写真に瑞風のお見送り呼びかけ。あと山口線の駅開業年表とかマニアックすぎる。あと小動物が出入りするので扉閉めてとあるが、犬か猪かはたまたシカか? 
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター駅舎は木をふんだんに使った大きな建物。天井に光取り入れ窓あるが中は薄暗い。郵便局が入居してて江見より先輩。きっぷ窓口は郵便局委託(=土休日お休み)と思ってたが、開いてたのでPOS入場券を買いました。 
 
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター先ずは撮影を終了。ホームは対向と島式1本ずつだが、3番線は草ぼうぼうで使ってたかも分からない。錦町から岩日線が開通してたら、ここが乗り場だったのかも。ホーム奥は小さな山で、その麓に駅がある。 
 
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター防災無線から正午の放送、エーデルワイスが流れた。 
 
- 
           とあるソユンのマスター とあるソユンのマスター11:41の山口行で初訪問。自分だけが下車。益田行との40単行同士のすれ違い。次の列車まで2時間ほど滞在します。列車が両方向に去り、駅には静寂が訪れる。 
 
- 
           とある八重森みにのマスター とある八重森みにのマスター岩日線無茶なって事後諸葛亮面で言えるけど小郡より岩国の方が距離は近そうだしな 
- 
           とあるからんのマスター とあるからんのマスターもし岩日線が開通してたら、スーパーおきは広島発着だったんだろうか…それともその役目は今福線が担ってたのかな。 
 
- 
           とあるほたるのマスター とあるほたるのマスターシャル砲5389駅目 2回目 
- 
           とあるティエンのマスター とあるティエンのマスターシャル初訪問 
- 
           とあるなのかのマスター とあるなのかのマスターシャル5023駅目 
- 
           とあるゆのかのマスター とあるゆのかのマスターMO島根達成記念カキコ! 
 日原町のスタンプあり。駅係員に申し出て下さい。
- 
           とあるなるのマスター とあるなるのマスターにっぱら、ではない 
- 
           とあるナツミのマスター とあるナツミのマスター岩日線探訪 
- 
           とあるふぶのマスター とあるふぶのマスター益田市匹見町にあります「匹見峡温泉やすらぎの湯」で、ひとっ風呂浴びてきました♨ 
 2020年にリニューアルしたばかりのようで、とても綺麗に温泉を堪能することができました。少し熱めの檜風呂が良いです!
- 
           とあるナギサのマスター とあるナギサのマスター現在の錦川鉄道清流線は岩日線としてこの駅まで延びる予定だった。 
 
    
    