山口県
川西(山口)
かわにし
駅に訪れた人数
28545
ピックアップ
  1. とある下田莉華のマスター

    今年も恒例の花見大行列…(-.-)y-~
    錦帯橋の花見は電車で来て歩いて行った方が早いかも(´Д`)

  2. とあるいちほのマスター

    錦帯橋渡った先にあるむさしで蓮根麺の瓦そばをいただきました
    アチアチの瓦の上に平べったい麺で個人的には端っこから少しずつ食べるより具を混ぜ混ぜさせた方が良いと思いました量的には2人前でもいけそう

  3. とある東雲晶のマスター

    「仲よくしてネ」で有名な欽明館より。
    自販機ラーメンは売り切れだったので自販機天ぷらうどんを食べました。

駅ノート
  1. とあるいちほのマスター

    錦帯橋渡った先にあるむさしで蓮根麺の瓦そばをいただきました
    アチアチの瓦の上に平べったい麺で個人的には端っこから少しずつ食べるより具を混ぜ混ぜさせた方が良いと思いました量的には2人前でもいけそう

  2. とあるいちほのマスター

    錦帯橋へ岩国駅から岩国バスで300円
    錦帯橋渡るのに310円、横から見れば無料なんですが5連アーチの中3カ所は結構落差ありで体験した方が良いと思いますよ

  3. とあるフランシスカのマスター

    川西駅。岩徳線への乗り換え待ちの間に錦帯橋まて行ってきました。橋の近くで売ってたレンコンコロッケとレンコンのはさみ揚げ、食べ歩きしながら少しだけ観光しました

  4. とあるいずなのマスター

    ここで大量の学生が下車
    調べたら岩国高校がここらへんでしたね
    あとCMがうっとうしい車屋1号店があるぐらい

  5. とあるさとみのマスター

    錦帯橋訪問記念。

  6. とあるにちなのマスター

    岩国城登城記念カキコ
    今回はロープウェイで山頂まで^^;
    復元天守に石垣もそれほどですが、街並み&海を望める眺めが良いです
    街全体に調和してる感じが良かったです

  7. とあるルナのマスター

    オマケ。錦帯橋を渡って少し歩くと、国重文の「旧目加田家住宅」があります。目加田家って近江国じゃなかったっけと独り言してると、観光ボランティアの方が大喜びで経緯を説明してくれて、とても勉強になりました。

  8. とあるルナのマスター

    錦帯橋からロープウェイ経由で岩国城へ。再建ですが不思議な形の天守を見るだけでも面白い。内部は刀剣展示室ですが、さりげなく置いてある琵琶が五弦なのが怖い。ロープウェイ駅では唐突にからくり時計が動きます。

  9. とあるナツミのマスター

    GMの為にアイテムとか涙ぐましいな

  10. とあるいまりのマスター

    岩国城見えた

  11. とある東雲晶のマスター

    「仲よくしてネ」で有名な欽明館より。
    自販機ラーメンは売り切れだったので自販機天ぷらうどんを食べました。

  12. とあるエステルのマスター

    古田秋栄堂 ふるたのういろう

  13. とあるしいらのマスター

    錦川鉄道錦川清流線完乗記念

  14. とあるいずなのマスター

    2ヶ月連続でシャル訪問

  15. とあるハルカゼのマスター

    岩国駅からバスで錦帯橋⇆岩国城に。天守からの眺めは素晴らしく来てよかった感有ります。白蛇や自称日本一のソフトクリーム屋有り。長州だけに食ってみな飛ぶぞと浮かびます

  16. とあるいずなのマスター

    2度目のシャル訪問

  17. とある下田莉華のマスター

    今年も恒例の花見大行列…(-.-)y-~
    錦帯橋の花見は電車で来て歩いて行った方が早いかも(´Д`)

  18. とあるありすのマスター

    錦帯橋のたもとにある「むさし」でレンコン麺の瓦そばをいただきました。茶そばよりも土の香りがして、歯ごたえがあって、また違った感覚で瓦そばを楽しめます。

  19. とあるありすのマスター

    岩国城とシロヘビの館を見てきました。岩国城復興天守閣からの眺めがすばらしく、シロヘビの可愛らしい姿も拝めて満足です。

  20. とあるありすのマスター

    夜の錦帯橋を見てきました。赤青黄緑紫と色んな色にライトアップされて幻想的!