高知県
窪川
くぼかわ
駅に訪れた人数
13191
ピックアップ
  1. とあるにこのマスター

    まぜちゃんバージョンアップ記念里帰り!

  2. とあるナギサのマスター

    駅から徒歩10分程の水車亭(芋けんぴ屋さん)は朝から大盛況。

  3. とあるアスヤのマスター

    バージョンアップしたのでまぜの里帰りで立ち寄りました。
    お土産をしまんと1号に忘れたのであしずり8号まで窪川満喫

駅ノート
  1. とあるアスヤのマスター

    バージョンアップしたのでまぜの里帰りで立ち寄りました。
    お土産をしまんと1号に忘れたのであしずり8号まで窪川満喫

  2. とあるめぐるのマスター

    まぜまぜ

  3. とあるにこのマスター

    まぜちゃんバージョンアップ記念里帰り!

  4. とあるナギサのマスター

    駅から徒歩10分程の水車亭(芋けんぴ屋さん)は朝から大盛況。

  5. とあるマツカのマスター

    まぜがバージョンアップに対応したようです。40駅アクセスは平日では大変ですが、遠出の際には強力な鎧となってくれそう。同時にガチャも開催され、まぜが多めに混ぜらr•••だ、駄目だ、まだ笑うな•••

  6. とあるメリナのマスター

    うなぎのうなきち
    駅から歩いて5分くらい、四万十育ちのうなぎがとってもおいしかったです(´∀`*)
    身が分厚くてプリップリ、そしてタタキ(白焼きにポン酢)も初めての味でした。

  7. とあるねものマスター

    地元高校生おすすめの撮影スポット「橋」
    桜並木のある小川に架かる木橋で開花時期は綺麗だと思います(既に葉桜でした
    場所は駅左手に出て町観光協会のある交差点を右折、その先にある小さな橋を渡って右手です

  8. とあるチイのマスター

    新幹線ひがり号一両編成が、何と現役で目の前に♪♪♪接続2時間44分待ち♪♪♪

  9. とあるナギサのマスター

    まぜちゃん里帰りですっ!

  10. とあるしいらのマスター

    宇和島を目指す場合、宿毛から愛南町を通ってバスで行くこともできます

  11. とあるレニャのマスター

    まぜ里帰り~♪

  12. とあるアンナのマスター

    窪川は高知県下イチ養豚が盛んな場所。駅前の末広食堂には窪川産豚肉を使ったメニューが揃っています。豚重、ポーク丼、カツ丼とも迷ってトンカツ定食で昼食。ごちそうさまでした!

  13. とあるるいのマスター

    つらつらとお目汚しすみません。
    もしこの駅訪れてお時間ありましたら、ご参考にまで。

  14. とあるるいのマスター

    純ではブレンドコーヒーをいただきましたが、深いけどしつこくなくさっぱりと飲みきれる味で美味しいコーヒーでした。コーヒー好きなら外れないと思います。
    しまんとえきめしFORM。改札口にある食事処です。

  15. とあるるいのマスター

    珈琲茶房 純。店外が蔦で絡まり合ってて、見た目まんま昭和のコーヒー店。入るのにやや勇気がいる外観ですが、扉を開けた途端にコーヒーの香りがするコーヒー好きには堪らないお店。中もまさに昭和からのお店。

  16. とあるるいのマスター

    物産店がないので、水車屋(みずぐるまやです)で買うと良いかと。敷地内には名前負けせず直径5mの水車が回っていました。
    岩本寺。四国八十八霊場三十七番札。それほど広くないのでゆっくり参っていってね。

  17. とあるるいのマスター

    跨線橋がガラス張りで綺麗で上から電車を見るのに適してます。残念ながら頻繁に電車が来ないのですが。
    水車屋と言うイートインもあるお土産屋さんは駅から徒歩10分程。芋けんぴ以外も色々ありました。駅周辺には

  18. とあるるいのマスター

    あと1時間早かったら電車あったのかと、愕然の3時間以上の電車待ち。待っているだけなのはあれなのでぶらつくことに。駅そばに町役場がありますが、線路挟んで建っていて跨線橋で結ばれてますが

  19. とあるアスヤのマスター

    今年最後のまぜの里帰りでまた来ました(2ヶ月ぶり4回目

  20. とあるみちほのマスター

    乗り換え待ち時間を利用して、駅前の末広食堂で窪川豚のトンカツ定食をいただきました。柔らかくて風味もしっかりしており美味しかったです!