徳島県
板野
いたの
駅に訪れた人数
27016
駅ノート
  1. とあるアリッサのマスター

    ともちん、徳島に板野?

  2. とあるきらりのマスター

    廃線はブースターでも届かないか…

  3. とあるきらりのマスター

    にゃんぱすー

  4. とあるゆうのマスター

    板野にいたの

  5. とあるさやのマスター

    ともちん

  6. とあるハルカゼのマスター

    あなた!いたの?(半沢を見つけた黒崎検査官)

  7. とあるふみかのマスター

    あら?

  8. とあるあきらのマスター

    い→た↑の→ なのね。居たの?と同じ。あら、板野に居たの?

  9. とあるまいのマスター

    夜乗ったら引田からこの駅まで乗客は自分一人でした

  10. とあるみずかのマスター

    板野に居たのっ!

  11. とあるひまりのマスター

    ここと岩倉を並べれば、共通するのは……

  12. とあるマリンのマスター

    板野駅にてMO徳島の達成です!
    6762人目でした!

  13. とあるなるのマスター

    駅ノートのおかげでレーダーで鍛冶屋原線コンプ ありがとうございます

  14. とあるれんげのマスター

    あれ早苗…

  15. とあるせいらんのマスター

    サーカス

  16. とあるルジェントのマスター

    リトちゃん逃亡

  17. とあるしいらのマスター

    この駅で“マスターオブ徳島”達成!!

  18. とあるるるのマスター

    一郎は?

  19. とあるいおりのマスター

    旦那が侍JAPAN

  20. とあるカノンのマスター

    一番より、二番を経由しての三番札所、金泉寺にてチェックイン。嘗て平家討伐の命を受けた源義経公が戦勝祈願に訪れた事でも知られているらしく、その境内にはその折に弁慶が持ち上げたとされる弁慶石も有ります。