徳島県
牟岐
むぎ
駅に訪れた人数
13714
路線
ピックアップ
  1. とあるなのかのマスター

    今日は特急むろとラストラン! 私は3/8(土)9(日)に乗った。朝の徳島行、牟岐で方向幕が「普通」→「特急むろと・徳島」へ。幕が回転する間に「ホームライナー阿南」「多度津」「穴吹」など、貴重な幕が。

駅ノート
  1. とあるなのかのマスター

    今日は特急むろとラストラン! 私は3/8(土)9(日)に乗った。朝の徳島行、牟岐で方向幕が「普通」→「特急むろと・徳島」へ。幕が回転する間に「ホームライナー阿南」「多度津」「穴吹」など、貴重な幕が。

  2. とあるなのかのマスター

    3/8(土)泊「砂美かたやま」。海べりに立ち、オーシャンビューのはずだが、暗くて何も見えん(笑)窓を開け網戸にすると、波の音が聞こえ涼しい海風が入ってくる。その状態で寝たら、朝異常に寒く、気温0℃!

  3. とあるなのかのマスター

    徳島発の特急むろとで、21時頃到着。ホームライナー的な特急だが、土曜のせいか地元客は疎らで、自分と同様の趣味の人が大半。暗い夜道を20分強、宿まで歩く。沿道に家があるのはわかるが、街の様子がわからん。

  4. とあるきらりのマスター

    にゃんぱすー

  5. とあるふみかのマスター

    ムギーッ!

  6. とあるいまりのマスター

    クァール

  7. とあるこはなのマスター

    牟岐の押し寿司を買うために下車して駅前のポルトむぎへ。しかし、売り切れで買えず。残念。代わりに県南コラボパンのきゅうりドック、阿波尾鶏カレーパンに上天を購入しました。

  8. とあるルースのマスター

    とホップ

  9. とあるリトのマスター

    GW中9日間お世話になりました。次はお正月に来れるかな?

  10. とあるひめのマスター

    眉毛がたくあん

  11. とあるレイカのマスター

    当駅の徳島寄りにDMVモードチェンジ部の形を模したものがありましたが、なにかの試験をしていたのでしょうか?

  12. とあるベティーのマスター

    灯台へ至る中央遊歩道の坂道登り口から左にそれて階段を登ると、最近作られたらしい展望デッキがあります。ここは集落と港、牟岐市街を望む抜群の眺望で超オススメです!
    他、鯖瀬のノートにもコメントを残します。

  13. とあるベティーのマスター

    その他の見どころ。出羽島灯台は集落から少し山道を歩きます。夏季は下草だらけらしいので冬~春先の訪問が良さそう。外洋方向の展望も若干あり。

  14. とあるベティーのマスター

    ちなみに甲浦で見られる「ぶっちょう造り」もミセ造りと同様の形式。阿波土佐国境地帯の沿岸部で見られる独自の建築形式なのです。

  15. とあるベティーのマスター

    「ミセ造り」は雨戸が上下に開く形態のこと。上ミセをひさし、下ミセを縁側や居間の延長、あるいは商家では陳列場所として使用するもので、実際に縁側などとして使われているところを目の当たりにできて感動でした!

  16. とあるベティーのマスター

    出羽島を訪問しました。江戸後期以来の"ミセ造り"と呼ばれる独自の形式の家屋が立ち並んでおり、民家の集まる範囲全域が「牟岐町出羽島伝統的建造物群保存地区」として国により重伝建に選定されています。

  17. とあるレンのマスター

    生牟岐以下略

  18. とあるリトのマスター

    駅から徒歩10分の牟岐港から船で15分の出羽島からチェックイン。車もなくなにもない島だがそこがいい。釣人が多いです

  19. とあるたまきのマスター

    せっかく5分の停車があったのに、駅員が増解結に回ってて不在、、、切符買いたかったのに、無念。

  20. とあるコヨイのマスター

    貧乏人は牟岐を食え