-
とあるツチノコのマスター
石鎚山ヒルクライム完走記念。
天気に恵まれ景色を楽しみながらスカイラインを登ることが出来ました。
ゴールの土小屋から失礼しましたm(_ _)m -
とあるシャルロッテのマスター
今年も宜しくお願い致します。
石鎚山参拝記念。 -
とあるレンのマスター
土小屋遥拝殿より少し進めば駐車場と登山口があります。山頂まで往復4時間半ほど、登山道は整備されており、鎖場を迂回するなら気楽に登れます。適切な装備は忘れずに!美しい自然と素晴らしい眺望が楽しめますよ。
-
とあるレンのマスター
土小屋遥拝殿より少し進めば駐車場と登山口があります。山頂まで往復4時間半ほど、登山道は整備されており、鎖場を迂回するなら気楽に登れます。適切な装備は忘れずに!美しい自然と素晴らしい眺望が楽しめますよ。
-
とあるレンのマスター
石鎚山登山の為に国民宿舎石鎚に前入り宿泊しつつ、チェックイン!しました。古い建て付けの建物でしたが、山の物に使った晩飯はとても美味しく、特に手作りの蕗のとう味噌は絶品。ご飯が蒸発していきました。
-
とあるシャルロッテのマスター
今年も宜しくお願い致します。
石鎚山参拝記念。 -
とあるおとめのマスター
4度目のシャル訪問
-
とあるありすのマスター
念願の石鎚神社口之宮に参拝しました(§ ◜◡◝ )
-
とあるレンのマスター
寒風山トンネルより西条側へ少し車で走った所にある『チロルの森』跡地。そこから旧道の方へ入って暫く行くと、畑かっていうくらいに虎杖が生えていました。芽立ちの頃の虎杖は高知では割と有難く食す山菜なのです。
-
とあるレンのマスター
石槌山登頂記念チェックイン。
-
とあるまりかのマスター
シャル☺︎58駅目!
-
とあるにいなのマスター
ストーンハンマーマウンテン
-
とあるルースのマスター
にゃんぱすー
-
とあるルースのマスター
にゃんぱすー
-
とあるおとめのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるツチノコのマスター
石鎚山ヒルクライム完走記念。
天気に恵まれ景色を楽しみながらスカイラインを登ることが出来ました。
ゴールの土小屋から失礼しましたm(_ _)m -
とあるシャルロッテのマスター
今年もやって来ました。
-
とあるおとめのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるレンのマスター
瓢系の流れを汲む瓢華にて中華そばを頂きました。瓢系独特の若干甘めな醤油スープに中太麺がよく絡み、そこにトロットロ焼豚。堪りません。瓢系と言えばおでんも有名で、特にスジがまぁ美味しい。駅からも近いです。
-
とあるシャルロッテのマスター
7月に来ました。
-
とあるシャルロッテのマスター
また7月に来ます。
-
とあるななのマスター
ここで3500駅
-
とあるもくりのマスター
特急列車行き違いのため停車中。