愛媛県
壬生川
にゅうがわ
駅に訪れた人数
26211
路線
ピックアップ
  1. とあるソラムのマスター

    難読漢字駅シリーズ!愛媛県予讃本線の『壬生川(にゅうがわ)駅』。「壬生」はみぶと呼びそうだけど、名の由来は、川が多くて「入川」や、水銀が取れていたから「丹生川」が転じて「壬生川」になったとか。奥深い。

駅ノート
  1. とあるソラムのマスター

    難読漢字駅シリーズ!愛媛県予讃本線の『壬生川(にゅうがわ)駅』。「壬生」はみぶと呼びそうだけど、名の由来は、川が多くて「入川」や、水銀が取れていたから「丹生川」が転じて「壬生川」になったとか。奥深い。

  2. とあるおとめのマスター

    3度目のシャル訪問

  3. とあるななのマスター

    ここはにゅうがわ駅だにゅう
    みぶ読みじゃないにゅう
    難読駅だにゅう

  4. とあるルースのマスター

    にゃんぱすー

  5. とあるレンのマスター

    壬生狼と書くとにゅうろって読み方になってしまうのかまんさ

  6. とあるなるのマスター

    食の創造館に来ました。地元の商品や名産品の紹介とか、いろいろ教室してるみたいです。駅前にあり、営業時間9時〜17時。

  7. とあるシズのマスター

    新駅でした

  8. とあるしぐれのマスター

    みぶ…、壬生川。

  9. とあるみらいのマスター

    店名忘れてた。はないずみ。

  10. とあるみらいのマスター

    駅から南。東予丹原料金所の近く。釜めしが特に美味しかった。見た目は白く出汁の味を楽しむ感じ。

  11. とあるしいらのマスター

    νガ…がわ

  12. とあるみろくのマスター

    普通には読めない駅名ですね。
    にゅうがわ

  13. とあるオーロラのマスター

    色んな読み方あるんだねぇ

  14. とあるおとめのマスター

    2度目のシャル訪問

  15. とあるしいらのマスター

    みぶかわ…?

  16. とあるなるのマスター

    やっぱり遊び方がよくわかりません。んー、.....、遊び方がわかれば楽しいのかなー?

  17. とあるみろくのマスター

    自宅近くの通りの名前かな?

  18. とあるダッチューのマスター

    東予郷土館でカブトガニが展示、飼育されてます。生きたカブトガニはめずらしいし、入場も無料ですよ。

  19. とあるららのマスター

    どう考えてもみぶがわ…(関西脳)

  20. とあるからんのマスター

    三岐鉄道?
    と思ったら違いました。
    これでは読めません