愛媛県
松山(愛媛)
まつやま
駅に訪れた人数
26179
ピックアップ
  1. とあるなほのマスター

    新駅舎を見てきたけど、結構近代的で良かった。最終列車の出発からわずか6時間ばかりで旧駅舎の線路を突っ切る形の通路が出来ていたから驚いた。旧駅と新駅の共存する風景もそう長くは見れないだろう。

  2. とあるシーナのマスター

    めっちゃ綺麗な駅舎になりました。
    旧駅舎を横切る時に線路上の橋を
    渡れるのは今のうちかも⋯?

  3. とあるメープルのマスター

    リニューアルしてから初めて来ました。ついこの間完遂していたとは思えない程に綺麗で以前のホームや駅舎も残っていました。次来る時にはもうないと思うととても寂しく思いました。

駅ノート
  1. とあるなのかのマスター

    高知→窪川→宇和島から乗り継いで到着。
    今までが田舎だから、都会に来たって感じ

  2. とあるみなものマスター

    だんだん通りの中にある蛇口から出るみかんジュースをいただきました。本当に蛇口からみかんジュース出てる!ほどよい酸味と苦味があって大変おいしかったです。

  3. とあるみなものマスター

    駅構内だんだん通りの「杉玉」でお寿司をいただきました。見てるだけでも楽しい創作寿司の数々、おいしく楽しく食事できました。

  4. とあるニーカのマスター

    松山駅が高架になって新しい駅舎を初めて見たんですが、古い駅舎は閉鎖されてもまだ残ってて、ちょうど地上のレールが撤去されたところ。そこに昨日の雨水が溜まっていて感慨深い光景です。

  5. とあるほなみのマスター

    松山駅、新しくなったんだ。
    んー、途中?
    雰囲気は前の方が好きかな。

  6. とあるちどりのマスター

    リトの逃亡その1458。また四国行きたいのかな?

  7. とある藍原椿のマスター

    愛媛の中心駅なのに松山の中心ではない松山駅にシャル飛び18分。まだ新駅は見たことがない…。
    (´・ω・)

  8. とあるしゅかのマスター

    MO愛媛記念!

  9. とあるこのはのマスター

    新しくなった松山駅に来ました。旧駅舎とホームは通路として現存していますが照明が減らされて既に機能していないのが寂しいです。旧駅舎は今回が最後となりそうです。

  10. とあるららのマスター

    撤去工事が進む旧駅構内を横断して新駅に向かうのは、感慨深いものがありました。特急の対面乗換で一気に便利になったのも新鮮。3番線の7000系普通電車が、3両とも運転台付きで、なかなか見応えあります。

  11. とあるエリアのマスター

    約一年ぶりの松山駅、ぜんっぜん見覚えがないが、はて?と思ったらリニューアルしたのか

  12. とあるメイのマスター

    にゃんぱすー

  13. とあるメープルのマスター

    リニューアルしてから初めて来ました。ついこの間完遂していたとは思えない程に綺麗で以前のホームや駅舎も残っていました。次来る時にはもうないと思うととても寂しく思いました。

  14. とあるリトのマスター

    リトジャンプ251駅目

  15. とあるシーナのマスター

    めっちゃ綺麗な駅舎になりました。
    旧駅舎を横切る時に線路上の橋を
    渡れるのは今のうちかも⋯?

  16. とあるもえのマスター

    昨日旧駅舎を見納めし、本日新駅舎の出発式を見学。昨日まで営業していた施設は暗く、その先に活気のある近代的な駅舎が現れる。旧駅舎のホームを横切る仮通路を歩きながら、時代の移り変わりをしみじみ感じました。

  17. とあるなほのマスター

    新駅舎を見てきたけど、結構近代的で良かった。最終列車の出発からわずか6時間ばかりで旧駅舎の線路を突っ切る形の通路が出来ていたから驚いた。旧駅と新駅の共存する風景もそう長くは見れないだろう。

  18. とあるみそらのマスター

    今日から新駅舎稼働開始ですか。おめでとうございます㊗️

  19. とあるなほのマスター

    Twitter民なのに思う事がありすぎて400文字も書いちまった。反省します!明日の新駅舎式典も見に行くぞ〜

  20. とあるなほのマスター

    新幹線や少子化など、四国を取り巻くこれからの情勢は、良くも悪くも色々な変化があると思う。そんな中でも、この駅が市駅と並び、地域に賑わいをもたらす存在としてあってくれることを地元民としては願うばかりだ。