-
とあるアビーのマスターKPF2日目はふらりと色々見て回りました。レジェンドがYATTEKURUはさすがにオーラが違いました!
推しや好きが色んな形で表現されていて、いいイベントだなと思いました。来年も来れたらぜひ! -
とあるシキネのマスター九州初上陸記念!
秋の乗り放題パスで香川から来ました。 -
とあるシャルロッテのマスター「サイゼリヤ」小倉駅前セントシティにて!
3年ぶりのサイゼ!パスタの大盛りがなくなっていた…
-
とあるこなたのマスターKPF2025両日参加しました。
あんな頭のネジがぶっ飛んでるイベント他にはない。
やっぱりKPFは最高だぜぇ。 -
とあるアビーのマスターKPF2日目はふらりと色々見て回りました。レジェンドがYATTEKURUはさすがにオーラが違いました!
推しや好きが色んな形で表現されていて、いいイベントだなと思いました。来年も来れたらぜひ! -
とあるアビーのマスターKPF 2025 Day1のライブステージに立ち見で参加
蕾が良すぎて大号泣…やっぱりAya Emoriが一番だ!!
来年1月12日のKAETTEKURUにも、もちろん参りますとも! -
とあるレンのマスターアミュプラザ小倉6階の「天神ホルモン」で丸腸定食をいただきました。牛の小腸の鉄板焼です。脂とろっとろでおいしい!
-
とあるレンのマスター松本零士展行ってきました!銀河鉄道999と夢奥の細道しか読んだことがないのですが、作風の移り変わりや世界観がわかりやすく展示されていて非常に面白かったです。
-
とあるあたるのマスター約1100kmの移動をしてここへきました。3泊の間、お世話になりました!必ずやまた来ます。
-
とある桜島麻衣のマスター小倉銘品蔵に
博多通りもんが
数量限定で置いてあった -
とあるみことのマスター小倉駅にて、かしわ弁当を購入。味はよかったのだが、ごはんの底の薄さに絶望した。
-
とあるルナのマスター"「世界ッ」足よ止まれ!"
(福岡県立小倉工業高等学校 書道部によるエスカレーター掲示) -
とあるなよりのマスター2度目のシャル訪問
-
とあるシキネのマスター九州初上陸記念!
秋の乗り放題パスで香川から来ました。 -
とあるいずなのマスター帰りに前から気になってた鉄板餃子食べに行きましたが、焼餃子は味は普通...でしたが水餃子は美味かったので次来たときは水餃子定食でいきます
-
とあるいずなのマスター初北九モノレール乗車
ICOCA使えるっぽいけど紙の切符発行して改札通そうと思いきや入れる場所がない!?
あ、タッチねと自分で理解
なんか斬新な体験でした -
とあるアビーのマスター乗り換えの間にうどんを食するのがこの駅でのルーティンだったのですが、ラーメンやカレーという選択肢もある模様。次回は他の物も試してみよう。
-
とあるららのマスターあれ、任天堂ミュージアムどこだ?せっかく京都から福岡まで来たのに
-
とあるまりかのマスター3・4番ホームの常盤橋伽り(変換できなかった)へ
ホームのカレー屋って珍しいね。 -
とあるマツカのマスタートレッビッあぁん♪
-
とあるいまりのマスター3・4番ホーム上に立ち食いそばならぬ『立ち食いカレー』の常盤橋カレー(カレーは『漢字表記』だけど………)が出来ていた。
時間がある時に食べてみたいな。 -
とあるコヨイのマスター唯
-
とあるメロのマスター新横浜から4時間かけて来ました