-
とあるららのマスター
『二日市温泉♨️博多湯』
九州最古・温泉道(88湯)の1つ。ph8.0単純温泉。100%源泉かけ流し。内湯のみ。ほのかな硫黄臭&金気臭。湯船41℃前後で長湯不可だがお湯のパワーを感じるいい♨️だった♪ -
とある雪華綺晶のマスター
エメロード姫着弾
-
とあるみちるのマスター
♪〜ロマンをつかみとれ
二日市 -
とあるみろくのマスター
特急止まるうう
-
とあるイムラのマスター
二日市駅!!
-
とある桜島麻衣のマスター
二日市温泉博多湯にて入浴
泉質はアルカリ性単純温泉、源泉掛け流し、無色透明硫黄臭
浴槽と床が色付いているのも温泉成分の豊富さを感じさせます
駅から徒歩10分ほどなので手軽に行けるのも良いですね -
とあるベアトリスのマスター
博多湯に。休日は450円。微量ながら色々と入っているのか単純温泉のイメージが変わる珍しい湯でした。沿道にまで届く香りを塩素で消したくないのも分かる…?
-
とあるベアトリスのマスター
駅前の地鶏自慢の店でランチ。昼間は2品選べるプレートで680円。水炊き鍋が1800円であったりと良心的なお値段の店でした
-
とあるちづのマスター
シャル6860駅目
-
とあるまいのマスター
二日市八幡宮 参拝
御祭神 応神天皇
神功皇后 玉依姫命
神木の公孫樹(いちょう)の
話があります。詳しくは
境内の由緒記で
-
とあるシャルロッテのマスター
久しぶりに二日市温泉のホテルを取ってみたらJRの駅に西口が新設されていました。温泉街へのアクセスが大幅に改善して感激です。
-
とあるあたるのマスター
シャル砲
-
とあるくろがねのマスター
駅前の小林カレー、美味しかった!チキン+野菜をいただきました。スプーンだけで食べれるぐらい手羽が柔らかい!
-
とあるほなみのマスター
跨線橋内の壁一杯に習字が貼ってありますね。賞をとってるだけあってどれも上手いな。
-
とある鈴ヶ森ちかのマスター
駅から徒歩10分の『博多湯』、平日入浴350円貸しタオルセット230円と格安ですが、源泉掛け流しです。硫黄臭は感じましたが、ラドンは分かりませんでした(当たり前)。とても温まる、いい温泉です。
-
とあるあたるのマスター
シャル砲
Lv100ダッチューに焼かれ記念〜ネズミ可愛いなぁ前垢は持っていたけど今垢は駅奪取やってないから -
とあるふぶのマスター
復活位置
-
とある豊浜のどかのマスター
西九州新幹線が開業した佐賀、長崎へ向かいます。まずはハウステンボスへ、なぜ二日市か。ここから特急に乗ると100kmなので来ただけです。
-
とあるギンカのマスター
シャルちゃん砲第978発目は二日市
-
とあるあすかのマスター
天拝山の山頂より。菅原道真が許しを乞うために登った山として知られております。標高は258mで道も整備されてるので登りやすい