-
とあるふみかのマスター
紋別訪問の拠点として2泊お邪魔しました^_^
流氷めっちゃ綺麗でした(´ω`) -
とあるルナのマスター
今更だが、仮想ホーム1個だけ!?
-
とあるなつめのマスター
津別の道の駅あいおいからチェックイン。
旧国鉄北見線の相生駅と車両が保存されてます。駅舎のカフェで「今日のごはん」。今日は豆腐ステーキでした。美味。なお道の駅はクマヤキで有名です。
-
とあるオーロラのマスター
味覚園 銀座店からチェックイン。焼き肉食べ放題、ソフトドリンク飲み放題で大満足です。これで2800円は安いなあ。
-
とあるなつめのマスター
津別の道の駅あいおいからチェックイン。
旧国鉄北見線の相生駅と車両が保存されてます。駅舎のカフェで「今日のごはん」。今日は豆腐ステーキでした。美味。なお道の駅はクマヤキで有名です。 -
とあるレンのマスター
かつてここから、ふるさと銀河線にのって池田まで出た事がありまく。
もう随分前に銀河線は廃止となり、その跡を偲ぶものは… -
とあるもぼのマスター
北海道はほぼ毎年数回来ますが、北見駅は初めてです。何時もの切符収集、駅スタンプ、撮影ですね。大雪4号に乗り継いでいざ旭川へ。駅スタンプはお掃除用の歯ブラシが置かれていました。
-
とあるあすかのマスター
一晩お邪魔します
-
とあるガッツ星人のマスター
ラーメン専門店ささき
ラーメンが食べたくなったので訪問。塩野菜ラーメン750円。
( °ω°)ŧ‹"ŧ‹"
これ、どこかで食べたことあるような…
サッポロ一番塩ラーメンだ!あの味が好きなら大丈夫。 -
とあるふみかのマスター
紋別訪問の拠点として2泊お邪魔しました^_^
流氷めっちゃ綺麗でした(´ω`) -
とあるレンのマスター
「鳥若北見総本店」創業昭和46年!サッポロ黒ラベル生
、福司新米新酒生酒、日本盛升酒、若鶏半身塩焼き、手羽餃子、鶏肩肉、ペタ串、鶏もつ煮、おやじプリン!♪( ´▽`) -
とあるメロのマスター
リトの逃走1458回目!1381kmの超、超距離逃走でした!
-
とあるコタンのマスター
北見は親族ゆかりの地なのですが、私自身は初めて来ました。わずかな時間でしたが立ち寄ることができ嬉しいです。
-
とあるコタンのマスター
ケーキ屋さん「清月」にお邪魔しました。言わずと知れた赤いサイロのお店ですが、他のお菓子やショートケーキも充実していて美味しかったです!
-
とあるルナのマスター
今更だが、仮想ホーム1個だけ!?
-
とあるふぶのマスター
駅前は綺麗な統一感あるアーケード街。知名度よりかなり栄えてる印象だけどドライバー運転マナーはおそらくでみ全国最悪級w
一晩泊まっただけなのに3度も轢かれそうになりました。 -
とあるレーノのマスター
ここで買ってきた駅弁をもぐもぐタイム(*^^*)
-
とあるリンファのマスター
当駅で通算7000駅達成!
∋(๑´ー◡-`)ゝ =͟͟͞͞ 〓 -
とあるレンのマスター
昭和46年開業「炉ばたかじか」串焼きセット、ししゃも、いか焼き、揚げ納豆、サッポロ生で飲む!♪( ´▽`)
-
とあるみずかのマスター
かなり栄えている
-
とあるまりかのマスター
一晩お世話になります✨
18年平昌オリンピックのカーリング日本代表LS北見のもぐもぐタイムと赤いサイロが話題になったのが記憶に新しいですね -
とあるいずなのマスター
カーリング娘 火付け役
赤いサイロ (チーズケーキ)
ちょっと気分転換…清月本店(駅前)待たずに買えました
Ps.最寄りでなくご当地のここで買う!実は3度目の正直だったりして…ただの物好きです -
とあるフルゥのマスター
駅の南西1kmほどに北見ハッカ記念館。ホクレンハッカ工場の事務棟で貴賓室などもあったお洒落な洋館。戦前には世界のハッカ生産量の7割をも占めていた北見の歴史を物語る資料館です。蒸留所では油精製の実演も。