熊本県
大野下
おおのしも
駅に訪れた人数
19023
ピックアップ
  1. とあるちづのマスター

    おお!(╹◡╹)ノシ
    もっ!?

駅ノート
  1. とあるちづのマスター

    おお!(╹◡╹)ノシ
    もっ!?

  2. とあるぼたんのマスター

    またピンクレーダーですか?

  3. とあるみろくのマスター

    王のシ◯

  4. とあるみなものマスター

    大野下駅で忘れてならないのが、戦争末期に駅が米軍戦闘機の機銃掃射を受けて、切符を買いにきていた国民学校2年生の女の子が跳弾を受けて亡くなったことです。
    駅には機銃掃射で穴が開いた板が展示されています。

  5. とあるこなたのマスター

    当駅から南に15分ほどダッシュすると対岸の三会と島原駅にレーダー届きます。ご参考までに(参考にならない)

  6. とあるゆめののマスター

    シャルロッテ弾着!(^-^)/

  7. とあるヤコのマスター

    鍋松原海水浴場からチェックイン!
    小さい頃家族で来たり、空きコマに友達と来たり、そんな思い出のある海です

  8. とあるシャルロッテのマスター

    大野下の大蘇鉄を見に来たのだ!蘇鉄なだけに地味なのだが、確かに蘇鉄にしてはデカイのだ!
    ただし、車で行っても駐車場ないし、民間人のお家の庭だから、訪問する際には注意するのだ!

  9. とあるみなものマスター

    私事ですが、大野下駅を最寄りとしてきましたが引っ越しのため西隣の駅が最寄りとなりました。でも今までいた所も事務所で使いますので引き続き大野下駅は副拠点としてプレイいたします。よろしくお願いいたします。

  10. とあるふみかのマスター

    王の下

  11. とあるしららのマスター

    シャル砲にてお邪魔しました。

  12. とあるセレシスのマスター

    記念すべきシャル砲1発目!熊本に向かうときに通ったなー、シャルちゃんと思い出を振り返ることができて楽しい

  13. とあるマコのマスター

    熊本ゆき乗車中。朝から既に暑い。女子高生が団扇を扇いでいる。団扇には墨で「虹彩」と書かれている。眼球の一部であるあの虹彩のことだろう。言葉の選び方がとても良い。真似たい。

  14. とあるありすのマスター

    杉乃屋の馬刺し 安くて美味い

  15. とあるスピカのマスター

    静かなぁ!その時間

  16. とあるイムラのマスター

    平成の天才打者、前田智徳の故郷

  17. とあるみなものマスター

    (↓つづき)
    海岸に近い所を「磯鍋(いそなべ)」、内陸の方を「上鍋(あげなべ)」といいます。
    ……鍋もの料理をたべたくなりますよね。(笑)

  18. とあるみなものマスター

    駅から南に伸びる道を3.5キロほど行くと鍋松原海水浴場に行くことができます。この近辺では唯一の海水浴場です。塩湯という入浴施設もあります。
    「鍋」というのは地名で、……(↑つづく)

  19. とあるみなものマスター

    (↓つづき)
    今は駅舎が改築されて、その痕の残る板が展示されてます。その空襲のときには、悲しいことですが、国民学校2年の女の子が亡くなっています。

  20. とあるユートンのマスター

    おおのしもって読むんですね。
    普通におおのしたって読むのかと。