-
とあるきっかのマスター
2ヶ月連続でシャル訪問
-
とあるきっかのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるもみじのマスター
駅徒歩五分の点香苑のでかい肉まんが有名らしい。駅の観光案内所で教えてもらったのだが休日ということもあり開店前から結構な行列…おそらく20〜30分は並びそうで断念。あと田村という肉のお店も良いらしい。
-
とあるしぐれのマスター
美幌ダー
後に
土下座右衛門 -
とあるららのマスター
乗ること叶わなかった、相生線の分岐駅。常備券は旭川や札幌もあり、往復のSきっぷまであるからコンプリートは中々に大変(お財布が)。11:46の「オホーツク」で離脱しました。
-
とあるららのマスター
観光案内所で目的の北の大地の入場券と、ついでに常備券も数点をお買い上げして5090円。駅スタンプは物産館にあり、綺麗に押印するのに手こずった。
-
とあるららのマスター
呼人から10:50の遠軽行で到着。恐らくみどりの窓口が無くなる直前以来で、二度目の訪問だと思う。約1時間の滞在をします。
-
とあるこはなのマスター
駅舎の2階は林業館になってるのか。いつか下車してみたいな。
-
とあるニャッシュのマスター
美幌峠のあげいもがリニューアルしたそうです。
以前のは美幌町栄町1にある「マルカイチあおぞら市場」で販売しています。
ホクホクのあげいもが2つ串付きで、おいしいです。 -
とあるきっかのマスター
シャル訪問
-
とあるナギサのマスター
美富ベーカリーのじゃがバターパン美味しかった!
-
とある御坂妹のマスター
緑豊か
-
とあるららのマスター
無人化でマルスは撤去され、現在は観光協会が常備券を委託発売。相生線が分岐してた駅で、個人的には地味な感じの路線でした。乗ってみたかったですね…
-
とあるみそらのマスター
駅舎に執拗に侵入し餌をねだるニャンが駅名に恥じぬ美ニャン子…。小さく綺麗にまとまっていて結構好きな感じの町です。
-
とあるななのマスター
シャル砲第34弾
-
とあるシャルロッテのマスター
シャルちゃんGO!
-
とあるきららのマスター
石北本線美幌駅☆
シャルちゃん訪問。
来月通るかな~、、、 -
とあるりんごのマスター
「肉の田村」でランチメニューのハンバーグをいただきました
ボリュームがあり、肉汁あふれるジューシーなハンバーグで大満足でした
人気店なのでお昼時は時間に余裕を持って行った方がいいかもしれません -
とあるちとせのマスター
海軍航空隊が近くにありましたな…
今は陸自の駐屯地…? -
とあるこはなのマスター
駅二階の林業館が気になりますね。