大分県
亀川
かめがわ
駅に訪れた人数
27743
ピックアップ
  1. とあるレンのマスター

    ドローンサッカーにズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ

  2. とあるシャルロッテのマスター

    「絶景の宿 さくら亭」に宿泊しました!
    貸切家族風呂が素晴らしかったです。
    「おおいた和牛」の牛ステーキ会席も美味でした(・∀・)

駅ノート
  1. とあるなほのマスター

    苗字駅にシャル飛び。2024年6月以来の11回目。称号欲しいけど難しそうだ。

  2. とあるあきらのマスター

    みょうばん湯の里より。
    大露天岩風呂に入浴。硫化水素香る白濁した温泉で最高。

  3. とあるひめのマスター

    亀山があれば亀川もある…

  4. とあるアリッサのマスター

    振り子しながら
    通過

  5. とあるレンのマスター

    ドローンサッカーにズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ

  6. とあるシャルロッテのマスター

    「絶景の宿 さくら亭」に宿泊しました!
    貸切家族風呂が素晴らしかったです。
    「おおいた和牛」の牛ステーキ会席も美味でした(・∀・)

  7. とあるしぐれのマスター

    鉄輪のバスセンターから少し歩いて来ると海地獄があります。青い色をした海地獄はとても綺麗です♪

  8. とあるミラベルのマスター

    調べずに行ったら
    何とか地獄はみるものということを現地で知る
    紺屋地獄は温泉に入れます
    混浴で不安だったけど仕切りがあるので安心した
    ただ、通路が複雑なのでメガネはあった方が安心
    感想は温かい田んぼ

  9. とあるハルカゼのマスター

    岡本屋商店で蒸しプリンとプリンソフトを。温泉らしさを感じるかと言ったら微妙で観光地価格。景色の良さからやたら混むので場合によっては湯の里のがいいかも

  10. とあるハルカゼのマスター

    明礬湯の里のレストランに。団子汁ととり天カレーをWで注文。温泉上がりに食べるには2つはボリューム有りました

  11. とあるハルカゼのマスター

    明礬湯の里の大露天風呂に(600円)。Ph2台が売りの強酸性。ほどほどの混み具合でトド寝が捗る広さでした

  12. とあるハルカゼのマスター

    湯屋えびすに宿泊。日替わり制で楽しめて硫黄泉と単純泉、5個の貸切湯と岩盤浴やゲルマニウム風呂から色々。規模の割に宿泊エリアが小さく夜〜朝は大浴場もほぼ独泉なのがいい。身体に臭いが染み付く濃厚な湯でした

  13. とあるいちほのマスター

    別府地獄めぐりへ
    共通券2200円3時間くらい。バスで行くなら海地獄のバス停で降りると坂の頂点からスタートするので楽かと思います。日陰が少なくて暑かった、温泉には入らず足湯のみ

  14. とあるきらりのマスター

    にゃんぱすー

  15. とあるなほのマスター

    苗字駅、2022/9/19ぶりのシャル飛び

  16. とあるナギサのマスター

    鬼山地獄
    鉄輪バス停近くの地獄。ワニ地獄!
    大正時代に温泉熱を利用して熱帯のワニ飼育を始めた、という由緒ある場所でした〜。

  17. とあるナギサのマスター

    別府の駅からバスで鉄輪温泉へ。
    鉄輪むし湯
    薬草の敷かれた蒸し湯で蒸し蒸しされた後、温泉へ!
    薬草、石菖の香りがよいですね。かなり蒸されますが、温泉を出た後すっきり。風が気持ち良いですっ。

  18. とあるみずかのマスター

    亀川諒史(かめかわですが…)

  19. とあるレーノのマスター

    ゆとりろに二晩お世話になります。

  20. とあるこはなのマスター

    シャル6659駅目