大分県
臼杵
うすき
駅に訪れた人数
16676
ピックアップ
  1. とあるそらのマスター

    臼杵高等学校の方々って本当に礼儀正しいですね、驚きました!自転車に乗っている学生のほとんどの方が見知らぬ私にこんにちは!と挨拶、誰に挨拶してるのかと思ったら私にでした苦笑。登山客と似たものを感じました

駅ノート
  1. とあるちづのマスター

    シャル9873駅目

  2. とあるおとめのマスター

    2度目のシャル訪問

  3. とあるれいるのマスター

    臼杵城跡に。片道約15〜20分でお帰りは脇の避難経路からショートカットすれば近いです。頂上よりも入口から登りきるまでの方が…という感じでした

  4. とあるそらのマスター

    臼杵高等学校の方々って本当に礼儀正しいですね、驚きました!自転車に乗っている学生のほとんどの方が見知らぬ私にこんにちは!と挨拶、誰に挨拶してるのかと思ったら私にでした苦笑。登山客と似たものを感じました

  5. とあるシャルロッテのマスター

    #3

  6. とあるコミュのマスター

    シャル砲8434駅目 2回目

  7. とあるクララのマスター

    今日はこの地にて1泊

  8. とあるちづのマスター

    シャル7766駅目

  9. とあるなるのマスター

    フェリーで愛媛へ!!

  10. とあるしぐれのマスター

    う♡

  11. とあるからんのマスター

    薄着?

  12. とある桜島麻衣のマスター

    にゃんぱすー

  13. とあるアヤのマスター

    本日続日本100
    名城スタンプを
    頂戴しました。残4

  14. とあるエステルのマスター

    う♡

  15. とあるシャルロッテのマスター

    45人目の100回!
    目指せ200回!

  16. とあるシャルロッテのマスター

    #2

  17. とあるからんのマスター

    レンタサイクルを借りて石仏群へは行かす、城下町と臼杵城へ
    城跡からは大分・福岡県民に馴染みのあるフンドーキンの工場が見えました
    地元の方によると臼杵城は桜の名所とのことでした

  18. とあるららのマスター

    徒歩5分の臼杵城址を訪問。本丸が二ノ丸より低い? とか、石垣の組み方が古い方が丈夫そうだったりとか、一見では謎に満ちたお城でした。狭いながらも風情ある町並みも残っていて、できれば3時間はほしかった。

  19. とあるチコのマスター

    北海道民には謎のまちでも、愛媛人には馴染みある地名の臼杵。恥ずかしながら?初訪問です。城下町の情景が随所に残る街並みが綺麗でした。

  20. とあるミユのマスター

    九州には何度か来たことあるけど初JR九州が小倉や博多ではなく日豊本線のそれも臼杵からなんてなんとも感慨深い。