鹿児島県
竜ヶ水
りゅうがみず
駅に訪れた人数
20972
ピックアップ
  1. とあるハルカゼのマスター

    普通列車も通過扱いがある駅。夜遅いですが下車訪問っ。平成5年に甚大な水害豪雨があったらしく、その復旧記念碑が鹿児島方面のホームにあります。

駅ノート
  1. とあるハルカゼのマスター

    普通列車も通過扱いがある駅。夜遅いですが下車訪問っ。平成5年に甚大な水害豪雨があったらしく、その復旧記念碑が鹿児島方面のホームにあります。

  2. とあるれおのマスター

    昼に1時間滞在した後で桜島湯之平展望台からもチェックイン。駅の下にバス停がありそこからなら凄く綺麗に桜島が撮れます。

  3. とあるきっかのマスター

    3度目のシャル訪問

  4. とあるからんのマスター

    目の前に桜島!
    迫力ありますね

  5. とあるななのマスター

    桜島にきたー!

  6. とあるきっかのマスター

    2度目のシャル訪問

  7. とあるルジェントのマスター

    たしかに、地元民を馬鹿にしていますよね。JR許せません。うぉぉぉぉ!!!

  8. とあるシキネのマスター

    大半の普通列車に通過されるのはもちろん、運転停車をする列車もドアを開けない駅とは一体……

  9. とあるソフィアのマスター

    電第6930M列車
    竜ヶ水を通過

  10. とあるこはなのマスター

    昔から行きたかった黒神埋没鳥居に桜島港からバスの乗り継ぎで到着。実際に埋没鳥居を見ると大正大噴火の凄さを実感。横のアコウの木もすごいですね。

  11. とあるガブリエラのマスター

    太陽の光が桜島までの輝く架け橋になっています♪

  12. とあるひょうこのマスター

    きりしま乗車中。車窓に桜島の勇姿。
    この為に右手窓側の席を選んだのよ~(*´∀`*)ノ

  13. とあるきららのマスター

    ここら辺から眺める
    桜島は美しく雄大だ!
    今日は天気にも恵まれた!

  14. とあるレンのマスター

    秘境駅

  15. とあるガブリエラのマスター

    対岸に桜島が浮いているように見えます♪

  16. とあるにころのマスター

    シャルちゃん砲第1192発目は竜ヶ水

  17. とあるみことのマスター

    かつて土砂で埋もれてしまった事がある秘境駅。

    8・6災害はドキュメント番組でも多数取り上げられる程有名、丁度30年前の今日でした。大きな雨雲が近づくと見合わせが入るのも仕方ない事なのでしょう。

  18. とあるフランシスカのマスター

    真っ昼間に湯之平展望所に行きました。
    駅メモ的にはここなんですね。
    天気もよく(めっちゃ暑かったですがw)山全体に雲がまったくかかることなく綺麗に見えたので大満足でした!

  19. とあるルジェントのマスター

    準秘境駅の竜ヶ水、ぶらり途中下車。空模様はイマイチながらも桜島はバッチリ見えてラッキーなり。晴れていればかなり絵になりそうな駅ですね。

  20. とあるしぐれのマスター

    桜島が近い!