-
とあるメロのマスター
筑前山手駅の近くを走る八木山バイパスは先日新車線が完成
飯塚や田川に向かう場合はその新車線の左側を通る事になる -
とあるしいらのマスター
筑前山手、2年ちょっとぶりのシャル飛び記念。(*´ω`*)
-
とあるしぐれのマスター
車窓からダムとダムの上に建つトンガリ屋根の建物が見えました。
-
とあるせいらんのマスター
筑前山手中央署の
安浦です。 -
とあるしいらのマスター
筑前山手、2年ちょっとぶりのシャル飛び記念。(*´ω`*)
-
とあるレーノのマスター
シャル砲では初めての訪問です。
-
とあるマオのマスター
2ヶ月連続でシャル訪問
-
とあるマオのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるメロのマスター
筑前山手駅の近くを走る八木山バイパスは先日新車線が完成
飯塚や田川に向かう場合はその新車線の左側を通る事になる -
とあるレンのマスター
篠栗四国第四十三番霊場
九州三十三観音霊場
明石寺で合掌
厄除波切不動尊(あか不動)
などがあります。
鳴淵ダムのすぐ傍です。 -
とあるレンのマスター
篠栗四国第三十九番霊場
篠栗山 延命寺で合掌
イチョウの落ち葉で
アートをしているようです
興味のある方はインスタで
検索 延命寺 和み庵 -
とあるあたるのマスター
シャル砲
-
とあるベアトリスのマスター
ホームの位置がずいぶん高いな。上がるのが大変そうだ。
-
とあるひとはのマスター
駅入口からホームまでの階段は96段。九州で最も高低差のある駅だそうです。
-
とあるマオのマスター
シャル初訪問
-
とあるきっかのマスター
シャル4780駅目
-
とあるしいらのマスター
そしてそのまま5時間8分。
(´∀`=) -
とあるしいらのマスター
筑前山手、初チェックインから4年10ヶ月にして初めてのシャル飛び記念。
(*´ω`*) -
とあるあきらのマスター
博多方面から篠栗線で通過。隣の篠栗までは普通の街中を走っていたのに、急に山の景色になりますね。
個人的に山手と言う地名は港町の小高いエリアをイメージしますが、こちらは本当に山の中。 -
とあるにちなのマスター
シャルちゃん砲第954発目は筑前山手
-
とあるイムラのマスター
シャルちゃんがお邪魔しました
-
とあるみちるのマスター
そういう意味じゃないことは重々承知の上で…やっぱりこの緑こそ山手って感じがする。コンクリートがほとんどの山手線の景色とのギャップたるや…