大分県
湯平
ゆのひら
駅に訪れた人数
14542
駅ノート
  1. とあるルイザのマスター

    難読漢字シリーズ!!久大本線の「湯平(ゆのひら)駅」。てっきり、ゆだいらかと思ったんですが…由布院の湯処ですねー。

  2. とあるゆめののマスター

    湯平温泉
    石畳を歩きながら、観光案内所でゆのひらんアイスを食べて、最後は共同浴場でまったりと過ごしました。燈華チャングッズも入手できて年末年始のバタバタを忘れる時間を過ごせました。

  3. とあるゆづるのマスター

    空からレーダー
    いつか行く

  4. とあるしぐれのマスター

    ♪湯平を太陽に〜

    温泉行きたいなー…。

  5. とあるななのマスター

    湯平温泉に一泊しました。
    食事も美味しく、温泉も貸切があってゆったりと過ごせました。

  6. とあるいまりのマスター

    福岡市内から上柳屋の離れにお邪魔しました。
    お料理もおいしくて、貸切の家族風呂もとても良かったです!

  7. とあるハルカゼのマスター

    現在日帰り入浴を営業中の旅館は2軒
    そのうちの志美津旅館にて入浴
    泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
    洞窟風の内風呂は半身浴をしていると上半身が蒸し風呂のようになるので気持ちよく汗を流しました

  8. とあるすすぐのマスター

    湯平温泉、花川堂の金つば羊羹は粒あんがぎっしり、みっちり詰まってサイズの割に重量感があります。ゆず羊羹もおすすめです。どちらも湯平温泉宿泊の時に宿に頼めば配達してもらえるようです。

  9. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  10. とあるきららのマスター

    由布院からレーダーでこんにちは
    今度はここの温泉にも来てみたいです

  11. とあるみそらのマスター

    湯平は2年ぶり3度目のシャル飛び記念。なおまだ一度もリンクが取れてない駅となります。
    (・ω・`)

  12. とあるつばさのマスター

    20220209 大船山からチェックイン。 360度パノラマで九重の山々、由布や祖母、阿蘇と見えました。これで九州の300名山コンプ!西は近畿まで全て制覇。長者原→坊がツル→大船山→坊がツル テン泊

  13. とあるメロのマスター

    15年ぶりぐらいに神戸から湯平温泉に泊まりにきました。同じ都屋さんです。懐かしい思い出ばかりです。

  14. とあるちとせのマスター

    湯平温泉 山城屋にて一泊
    温泉街は駅から4km以上離れており旅館からの送迎が必須。豪雨により流された砂湯は被害の大きさを感じます。当面共同浴場は地元住民専用なので注意。貸切タイプの温泉を満喫しました!

  15. とあるやちよのマスター

    こちらで7000駅達成しました。
    次は9100か…

  16. とあるゆうりのマスター

    8500駅目!あと600!

  17. とあるもぼのマスター

    つるや隠宅の御一家のご冥福をお祈りいたします

  18. とあるアスヤのマスター

    坊がつる一泊!温泉付きのテントサイト!

  19. とあるなるのマスター

    シャルの気まぐれ96

  20. とあるせつかのマスター

    右丸旅館。3度目の訪問です。桃山、白瀧に続き今回は葵に宿泊。GOTO切れて3組しか居なかったので、伸び伸び羽を伸ばせました。貸切露天に極上の部屋食、和洋型のベッド部屋と、最高のひとときをありがとう。