佐賀県
上有田
かみありた
駅に訪れた人数
20276
駅ノート
  1. とあるちどりのマスター

    36+3も止まる、渋くて風格のある駅舎。窯元が集まるエリアには、有田駅よりこちらの方が近いです。陶器製の鳥居がある陶山神社や、窯業の街並みらしいトンバイ塀通りをふらふら散策しました。

  2. とあるからんのマスター

    アクセス20回記念

  3. とある桜島麻衣のマスター

    哲平有田のレーダチャート
    いや〜落とし込むなぁ

  4. とあるイムラのマスター

    波佐見陶器まつりにお邪魔してます。県を跨いだ上有田にチェックイン。

  5. とあるねものマスター

    真宵マイマイがここにもいる筈

  6. とあるあたるのマスター

    シャル着弾

  7. とあるエステルのマスター

    粟島神社 金比羅神社
    桂雲寺 法元寺など
    神社仏閣が多い地域で
    全部は廻り切れないや。

  8. とあるエステルのマスター

    電車と鳥居の写真撮影 成功
    前のコメント 参拝 記入忘れ

  9. とあるエステルのマスター

    陶山神社(すえやま
    通称とうざん)
    御祭神 応神天皇
    相殿神 鍋島直茂公
    李参平公
    磁器鳥居など見所満載
    鳥居と踏み切りが近いので
    電車と鳥居の写真撮影場所
    になります。

  10. とあるエステルのマスター

    石場神社 参拝
    泉山磁石場の山神を祀る神社
    社の右隣に李参平 公の坐像
    境内の左側に高麗神の碑
    があります。

  11. とあるエステルのマスター

    有田の大公孫樹
    国指定天然記念物
    樹齢 推定1000年
    根回り約18m 高さ約40m
    イチョウの木 実際に見ると
    デカい!とにかくデカい!!

  12. とあるエステルのマスター

    天満宮 参拝
    駅を出て、有田駅方面すぐそば
    古いお社と石の鳥居
    境内から見下ろせる線路が
    絵になる!

  13. とあるマルガリータのマスター

    8400駅目の記念に。

  14. とあるなよりのマスター

    シャル初訪問

  15. とあるもえのマスター

    波佐見町の中心からチェックイン。鉄道がないから県を跨いでここになるのか。波佐見高校は高校野球で有名ですね!

  16. とあるいずなのマスター

    臨時列車に乗って有田陶器市にお邪魔しました。上有田付近は常設店、有田駅付近はテントが主体で、これでもかも陶磁器が並んでました。見た限りの最安は、茶碗2個100円でした。

  17. とあるみやびのマスター

    シャル砲1506駅目

  18. とあるソウのマスター

    上有田の伝建地区を散策してみました。
    陶山神社、樹齢千年の銀杏、旧田代家の洋館、トンバイ塀の道など、見所が多いです。
    金比羅社に登ると、町を見渡せますがかなり疲れます。

  19. とあるエステルのマスター

    シャル砲〜
    累計訪問人数
    11111人
    \(^o^)/

  20. とあるにころのマスター

    違う、わざとだ