-
とあるせいらんのマスター
青春18で滋賀県の堅田からここまで来ました
JR日本最西端佐世保駅(⌒▽⌒)
18時間かかりました
-
とあるせいらんのマスター
青春18で滋賀県の堅田からここまで来ました
JR日本最西端佐世保駅(⌒▽⌒)
18時間かかりました -
とあるましろのマスター
アクセス50回記念
-
とあるにこのマスター
せっかく長崎空港最終便なので、展海峰で夕日と南九十九島が織り成す景色を見ることにしました。
雲の裏の太陽系と霞掛かりでしたが、多島美に柔らかさが加わってこれはこれで…条件が合えば五島も見えるようです。 -
とあるいまりのマスター
佐世保の……しぐれ!(時雨違い)
駅ナカからも買える佐世保バーガーは10時からで、かつ駅ソト側にもう並んでいる人が……22分発の松浦鉄道への乗り継ぎを考慮すると、断念せざるを……!
俺は……弱い……! -
とあるららのマスター
佐世保競輪場、来場記念です!
-
とあるもえのマスター
2回目のリアル訪問。
またもや、素敵で美味しいものが多すぎて回りきれなかった。
佐世保よ、ご馳走様、またいずれ来ます。 -
とあるゆめののマスター
改札中から佐世保バーガー購入出来ました。
-
とあるたまきのマスター
佐世保線制覇で100路線到達
-
とあるしいらのマスター
出張で今日から滞在します
ログキットのバーガー
うまうまでした -
とあるにころのマスター
なんか『券売機vs駅員』を煽る広告が駅構内に貼ってあるのですけど……遊び心満載だ
-
とあるれんげのマスター
前回宿泊したときはららららーめんでしたが、今回の晩飯はらーめん砦を訪問しました。
貝白湯って初めてですがさっぱりしていますね。
ニンニクチップの追加も合うし、炙りチャーシュー丼もおいしかったです。 -
とあるれんげのマスター
昼食は駅の創作料理 十八番で豚肉とゴボーの炒煮定食をいただきました。
甘辛くてご飯が進みます。
柚子皮の入った味噌汁もおいしいです。
これで500円でいいんでしょうか。 -
とあるきららのマスター
佐世保港が駅から歩いてすぐなのがいいですね。
-
とあるきららのマスター
JR九州ウオーキングで
佐世保市街ぶらぶら
ウオーキング!に参加! -
とあるみろくのマスター
久しぶりの佐世保!
-
とあるビアンカのマスター
佐世保で松浦鉄道の鉄印入手。
-
とあるチコのマスター
松浦鉄道完乗記念書き込み。
トイレの無い列車での二時間を超える乗車はある意味スリルがあったな…(^_^;)
車窓は最高でした。 -
とあるふみかのマスター
窓口はMRから降りたら、階段右手に進んだJR連絡通路への途中にあります。最初は券売機しか見当たらず、接続時間が僅かなこともあって焦り自分は階段を降りてしまいました…
-
とあるふみかのマスター
鉄道むすめスタンプラリー、QRコードはホーム上にある窓口左手に掲出。パネルは階段を上がった正面に設置されてます。
-
とあるルミのマスター
子安丸
高速船で大島に渡り、バスに乗り換えて太田和港下車。大島大橋を望みながら新鮮なお刺身をいただきました。