鹿児島県
大隅横川
おおすみよこがわ
駅に訪れた人数
14518
ピックアップ
  1. とあるもくりのマスター

    霧島温泉駅(旧 牧園駅)から県道 牧園薩摩線の旧道を歩いてきました。肥薩線と天降川に挟まれ、たまに踏切で交差している小道が旧道。
    横川駅は木造駅舎が素晴らしく、機関車の車輪も保存されています

駅ノート
  1. とあるもくりのマスター

    霧島温泉駅(旧 牧園駅)から県道 牧園薩摩線の旧道を歩いてきました。肥薩線と天降川に挟まれ、たまに踏切で交差している小道が旧道。
    横川駅は木造駅舎が素晴らしく、機関車の車輪も保存されています

  2. とあるシャルロッテのマスター

    いいとこですよね

  3. とあるシーナのマスター

    趣ある木造駅舎がひな祭り展示で賑わってました

  4. とあるマオのマスター

    シャル初訪問

  5. とあるあきらのマスター

    駅舎に地味に季節毎のイベント装飾が施されて、いつ来ても飽きない駅ですね。今はハッピーハロウィンでいっぱいでした。

  6. とあるマツカのマスター

    駅ノートに自分の書き込みが流れずに残っていることに驚き。今回は吉松から下り列車です

  7. とあるセレシスのマスター

    シャルちゃん砲3771st!

  8. とあるあきらのマスター

    はやとの風にて数分停車。いつもは車ですが本日は鉄道乗車で訪問。はやとの風で訪問というのを一度やってみたくて、運休になる前に出来てよかった。

  9. とあるなるのマスター

    我が暦吸おお

  10. とあるシャルロッテのマスター

    シャルちゃんGO!

  11. とある雪ミクのマスター

    シャル砲着弾!

  12. とあるマツカのマスター

    明治からの木造駅舎に憧れて訪問。ひな祭りが近いということで、駅舎前にひな祭りの絵が描かれた岩が置いてあります。けっこう街中でおどろきました

  13. とあるルナのマスター

    趣のある木造駅舎に沢山の鬼灯がぶら下がってました。

  14. とある南房総日由美のマスター

    ここの木造駅舎も、いつか降りてじっくり堪能したいです。

  15. とあるあきらのマスター

    大隅横川駅から車で10分ほど『丸岡公園』へ桜を見に来ましたが、【本日休業】の看板。

    今年も桜が綺麗です。それと去年使用不可だった公園の遊具が修復されてる模様。平日で閑散としている。だがそれがいい。

  16. とあるリオナのマスター

    4000駅記念カキコ
    趣ある駅舎ですね。

  17. とあるベアトリスのマスター

    昔、車窓から見て気になっていた機銃掃射の跡を見るために下車しました。

  18. とあるいちほのマスター

    明治36年開業以来の木造駅舎は国登録有形文化財。ホーム柱の機銃掃射の痕に歴史の重みを感じます。

  19. とあるあきらのマスター

    最寄り駅からは遠いですが、丸岡公園の桜が綺麗に咲いてます。現在アスレチック遊具が利用出来ず、あまり大したものは無い公園ですが、桜吹雪のトンネルを走るゴーカートからの景色はとても良いものでした。

  20. とあるみなものマスター

    釘野三文字に続いて栗野三文字に横川三文字。
    もしかして十文字に対して三文字で三叉路のことかな?
    確かに三叉路だったけど。