-
とあるふみかのマスター
伊比井、北郷ときてここでも12分停車。宮崎方面の通勤・通学列車と続々交換。こちらも島式ホームが構内踏切で飫肥城を模した駅舎と接続。丁度係員が来た所で、7:00から窓口が開き入場券を購入。
-
とあるふみかのマスター
本日2回目の
日本100名城スタンプを
頂戴しました。 -
とあるみえのマスター
(ジーン伍長)
へっ…おびえてやがるぜ
この駅はよォ…
(;゚Д゚) -
とあるもみじのマスター
飫肥城跡と城下町が素晴らしい!昔の雰囲気がよく感じれます。特に旧本丸跡の杉林が静かでよい雰囲気。国破れて山河ありな景色です。あと田ノ上八幡神社のクスノキの巨木も素晴らしいので時間があれば是非。
-
とあるきっかのマスター
"田ノ上八幡神社"には、みやざき新巨樹100選にも選ばれている、樹齢400年以上、樹高30m以上、幹周9.2mのクスノキがあります。ここまでの幹の太さの楠は然う然うありませんので、一見の価値ありです!
-
とあるコヨイのマスター
飫肥城址を訪問。小さな資料館にある2台の姫駕籠が、当時の家格を示してとても興味深い。飫肥天をいただいて、城下町を散策するのも楽しい…新しい家も多いけど、雰囲気を保っています。レンタサイクルがお手軽。
-
とあるレンのマスター
私事ですが、9100駅目の記念に
-
とあるこはなのマスター
リト参上
-
とあるしいらのマスター
「ゴルフのおーびーcv高垣楓」
飫肥ただしい書込の中に同ネタがないなんて! -
とあるいまりのマスター
飫肥駅周辺の線形すごいな 宮崎県営鉄道時代は川の向こうだったのかな 県営鉄道ってあと千葉と沖縄くらいかなと思ったら千葉で開業させた知事有吉忠一って方がこっちも手掛けたのか
-
とあるルイザのマスター
「飫肥(おび)駅」こちらも難読漢字で有名な日南線の駅名です。
-
とあるシャルロッテのマスター
今晩はこちらでお世話になります
-
とあるみそらのマスター
ホームの反対側に海幸山幸という観光列車のような車両が停まっています!
-
とあるゆのかのマスター
飫肥城登城٩( 'ω' )و
伊東氏に仕えた【堀川国広】ゆかりの地です -
とあるこなたのマスター
飫肥城にて四半的を体験してきました!
弓道部引退から約10年の腕前は8射残念(0中)でした(笑) -
とあるまいのマスター
あと4000
-
とあるレーノのマスター
「ようひ」とかではない、「おび」。なかなかの難読…。
-
とあるマツカのマスター
駅ノートが美味しそうなグルメネタで埋まってる。今度は来る時は下車してみよう。
-
とあるパトリシアのマスター
飫肥ワン
-
とある石和紅のマスター
地頭鶏 綾。鳥刺しが最高に美味かったです。めったに入らないというモツ煮も絶品でした。
店内はカープと西武のサインがいっぱいあります。