-
とあるひめのマスター
薩摩一の宮枚聞神社に参拝しました。
緑に囲まれた朱色の社殿は、南国の神社といった感じでとても雰囲気があります。境内には、宝物殿や大きな猪目など見どころ満載ですが、特に境内からみる開聞岳は迫力満点です! -
とあるおとめのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるゆのかのマスター
10年前に登った開聞岳。
あらためて見てみて、やっぱり本当に美しい山ですね! -
とあるなよりのマスター
この駅でレジェンドステーションマスターの称号をゲットしました!枕崎に向かう道中です。
2025.2.22 13:55頃 -
とあるやちよのマスター
開聞岳をバックに駅名標撮ろうと思ったけど…
線路のすぐそばまで迫っている植生のせいでホームからじゃ全然見えない!www -
とあるにいなのマスター
薩摩国一宮、枚聞神社に参拝してきました。
西国の神社でよく見かける土俵をバックに、南国情緒あふれるソテツが植えられていたのが印象的です。開聞岳が間近という立地もあり、とても薩摩に来たという感じです。 -
とあるおとめのマスター
2度目のシャル訪問
-
とあるひめのマスター
開聞閉門
-
とあるビアンカのマスター
シャル砲
近くの枚聞神社おすすめです -
とあるリトのマスター
唐船峡のそうめん流し
自分は市営の方に行ったのですが入口では想像つかないぐらいの広さでした。童心に帰って流しそうめんならぬそうめん流しを楽しみました。鯉もセットに付いてきて人生初の体験が沢山でした -
とあるなほのマスター
開聞岳登頂及び薩摩国一宮枚聞神社へ参拝しました!
-
とあるさとみのマスター
シャル着弾No.17
-
とあるもくりのマスター
駅舎ぁー
-
とあるもくりのマスター
2週間越しに開聞岳登頂記念!速度計アプリで標高47mだった当駅からアプリでも間違いなく924mの山頂まで3時間40分で登頂できました!若干雲が多く遠くは見渡せませんが航空写真のような景色です!
-
とあるシーナのマスター
開聞岳登頂!
-
とあるもくりのマスター
本当は明日この駅で下車して開聞岳に登頂する予定でした。が、なんと直前に長距離のサイクリングをしたせいで左膝が腸脛靭帯炎になってしまい無念の登頂断念… 登山靴は東京に置いてきました。治したら絶対登るぞ!
-
とあるつばさのマスター
20220204 開聞岳からチェックイン。約2年振り、屋久島から見えたからこっちからも見えるかなぁって。晴れてたけどダメでした。やはり屋久島は雲のなかかな? 近くの池田湖きれい、菜の花畑きれい!
-
とあるなるのマスター
開聞岳、This is 山という感じで好きです。(*´ω`*)
-
とあるガブリエラのマスター
前回の書き込みから5年
開聞岳山頂からこんにちはー! -
とあるあまねのマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/