北海道
上磯
かみいそ
駅に訪れた人数
19786
駅ノート
  1. とあるりんごのマスター

    お昼はハセガワストアでやきとり弁当。店内調理でアツアツのやきとり(豚串)が最高。

  2. とあるナギサのマスター

    太平洋セメント上磯工場
    スポットの商店街を進んで海岸沿いへ。
    海上になにやら異形の建築物。国内最古のセメント工場と2Kmにわたる海上桟橋!SF感あってカッコ良い!

  3. とあるこはなのマスター

    イベントの上磯駅前商店街、車内から取れるんですね。

  4. とあるコヨイのマスター

    上磯商店街
    車内から木古内寄りの駅ちょい手前でとれました

  5. とあるメロのマスター

    駅から徒歩5分のラッキーピエロで夕食。
    函館市街のお店はどこも行列でしたが、こちらは土曜18:30時点で席の半分は空いてました。
    初めてなので人気ナンバー1セットを注文。ラキポテがジャンク美味しい。

  6. とあるメロのマスター

    シャル砲3915弾目着弾!
    五度目です。

  7. とあるゆかりのマスター

    若乃寿し:
    駅近くの上磯商店街に属するお寿司屋さん。予約してほっきずしを頂いた。とても美味しかった。北斗市の特産ずーしーほっきーの北寄貝は、上磯では突き取り漁という伝統漁法で獲られていると学んだ。

  8. とあるミラのマスター

    太平洋セメント上磯工場の最寄り駅。いさりび鉄道(江差線)側が明らかに工場を迂回しているという全国見てもここぐらいのトンデモ線形。国道228号線からはめちゃ長海上ベルトコンベアなんかも見られます。是非。

  9. とあるららのマスター

    時間作れたので17:37〜18:08で滞在。スポットは南口を出て右手の商業活性化支援センター。外壁工事中か足場を組んで黒幕が貼られてました。駅ノートありますが、今回は時間なくて書けませんでした。

  10. とあるららのマスター

    列車の中から上磯駅前商店街をクリア。明日の訪問を予定してましたが、午前中の乗り継ぎミスで別のスポットに時間割くため今回下車は無理かも…

  11. とあるきらりのマスター

    にゃんぱすー

  12. とあるメロのマスター

    シャル砲3775弾目着弾!
    四度目です。

  13. とあるひとはのマスター

    ラッピ、注文までに1時間かかった。これから調理なので、列車に間に合わないかも。

  14. とあるやちよのマスター

    商店街へようこそのノボリか゚逆に物悲しい…

    海側へ出たら見える洋上構造物(↓によると洋上桟橋?)が少年心をくすぐる。むしろこっちを推したい(ヲイ

  15. とあるひとはのマスター

    駅近くのラッキーピエロ北斗飯生店、めちゃくちゃ並んでる。30分待ってもまだ注文できない。

  16. とあるハルカゼのマスター

    上磯商店街は列車の停車中に車内から取れました

  17. とあるいまりのマスター

    上磯駅前商店街は、駅構内からチェックインできました。

  18. とあるみやびのマスター

    当駅で7000駅達成しました。ちょっと感慨深い。

  19. とあるれんげのマスター

    駅前商店街200mで攻略。

  20. とあるれんげのマスター

    木古内から上磯まで長時間リンクのシャルロッテのみ。
    明日からイベントが始まることでもう少し流動性が高まるでしょうか。
    ところで2kmの海上桟橋は壮観ですね。
    太平洋セメントは山奥だけじゃないんだ。