東京都
東向島
ひがしむこうじま
-
京成曳舟東京都
- 京成押上線
とあるみろくのマスターしばらく復帰( ˙꒳˙ )
2022年11月12日 -
曳舟東京都
- 東武伊勢崎線
- 東武亀戸線
とあるみろくのマスター曳舟そばにて、名物「曳舟そば」をいただきました。豚つけそばです。かつお節と刻みのりがしこたま乗ってます。はっきりした味で食べた気がします。東武曳舟駅改札内です。今度は他のメニューも食べてみよ(^^)
2022年10月13日 -
鐘ヶ淵東京都
- 東武伊勢崎線
とあるあんずのマスター駅出てすぐの踏切の警報音。なんと言うか、テンポが遅くて聞いてると眠くなってくるな。
2022年10月1日 -
八広東京都
- 京成押上線
とあるるいのマスターシャルちゃん3917回目 着弾しました。
2023年5月13日 -
押上(スカイツリー前)東京都
- 東武伊勢崎線
- 京成押上線
- 東京メトロ半蔵門線
- 都営浅草線
とあるなるのマスター京成から入った途端、神奈川県の駅に飛んだよ~
2023年4月19日 -
小村井東京都
- 東武亀戸線
-
とうきょうスカイツリー東京都
- 東武伊勢崎線
とあるねものマスター一昨日から上下線ホームが高架化の影響で分離されていた模様。
2022年11月29日 -
四ツ木東京都
- 京成押上線
とあるにころのマスター/"(  ̄△ ̄)"\ノ葛飾郵便局から奥戸街入口交差点踏切の方に少し歩いた所にある四つ木やぶというお店に入ってみました。お蕎麦をいただきましたが、普通に美味しいね。
2023年3月25日 -
堀切東京都
- 東武伊勢崎線
-
京成関屋東京都
- 京成本線
とあるみろくのマスター雑賀屋にて朝ごはん。平打太麺の蕎麦で、食感はあまりお目にかからないものです。つゆの味とともに朝の体に染み込む美味しさです。鶏天トッピングがオススメですよ。関屋駅改札の目の前!東武牛田からも来られます。
2023年5月30日 -
東あずま東京都
- 東武亀戸線
-
本所吾妻橋東京都
- 都営浅草線
とあるにこのマスター都営車5320編成 『白いスカートの美人』 最後の5300形久々の乗車
2022年10月19日 -
牛田(東京)東京都
- 東武伊勢崎線
とあるるりのマスター第8216回シャルちゃんの気まぐれ散歩に来ました。
2022年9月23日 -
南千住東京都
- JR常磐線(上野~取手)
- 東京メトロ日比谷線
- つくばエクスプレス
とあるあるはのマスター帰り方3通りあるがTXで帰ったことねえなぁ(−_−;)
2023年3月11日 -
浅草(その他)東京都
- 東武伊勢崎線
- 東京メトロ銀座線
- 都営浅草線
とあるにこのマスターMrデンジャーでデンジャーステーキ実食、ナイフ無しでも食べられる柔らかさでした。1ポンド完食
2023年3月26日 -
堀切菖蒲園東京都
- 京成本線
とあるるりのマスター第7230回シャルちゃんの気まぐれ散歩に来ました。
2022年6月11日 -
中千住東京都
- 東武伊勢崎線
とあるあずさのマスター東千住と発千住があれば麻雀できますね
2022年9月23日 -
亀戸東京都
- JR中央・総武線
- 東武亀戸線
とあるこうめのマスター亀戸駅東口からカメイドクロック西側の緑道を南下して首都高小松川線をくぐる所に旧都電の29、38系統のモニュメント類があります。緑道こそ廃線跡ですが、交通空白地帯ぶりを見ると廃止が実に惜しい。
2022年9月25日 -
錦糸町東京都
- JR中央・総武線
- JR総武本線
- 東京メトロ半蔵門線
とあるこうめのマスター(マグロスタンダード #とは?)
2023年5月8日 -
亀戸水神東京都
- 東武亀戸線