-
とあるふぶのマスター
つつじまつりのために訪問。普段ならまだ早い時期ですが今年はすでに見ごろを迎えていました。
-
とあるあさひのマスター
今回も関東唯一の車でジヌシ訪問にきました
-
とあるひまりのマスター
東武鉄道伊勢崎線浅草駅から東武特急りょうもう21号に乗車し、群馬県のジヌシボスを回収します。
-
とあるあさひのマスター
今回も関東唯一の車でジヌシ訪問にきました
-
とあるさやのマスター
ガガントス
-
とあるふぶのマスター
つつじまつりのために訪問。普段ならまだ早い時期ですが今年はすでに見ごろを迎えていました。
-
とあるひまりのマスター
東武鉄道野田線用最新型80000系第2編成が、伊勢崎線足利市駅寄りの離れの車庫に止まっていました(駅横の車庫ではない)。
-
とあるありすのマスター
大昔ホームにも売店があってパンとか食べ物も買えたような
乗降も人通りもそこそこあるが何故か誰も乗って来ぬ久喜行き
〔1日〕 -
とあるおとめのマスター
4度目のシャル訪問
-
とあるあけひのマスター
伊勢崎駅の道のりは遠いですね。
-
とあるもえのマスター
東武佐野線制覇
-
とあるあゆのマスター
東武佐野線制覇!
レーダー失礼しました。 -
とあるゆのかのマスター
こんなこともあるのか(°_°)!お仲間とシャル砲どうしで、ここで遭遇o(^-^)o
-
とあるフェネックのマスター
日曜はうどん屋さんお休みなので、駅出てすぐの館林駅前商店さんへ。
カフェレストランかな。
昆布水つけ麺を頂きました。
つけ汁は出汁が効いて美味しいですね。最後に追い飯でお茶漬けで〆。
ごちそうさま。 -
とあるルナのマスター
たぶん20年ぶりで館林城跡を訪問したら、日本遺産に登録されて一気に整備が進んでいて、ビックリなのです。『よりもい』の舞台ですが、聖地巡礼興味ないのでパス→駅前のカフェバーに入ると、そこがガチなのでした
-
とあるさやのマスター
にゃんぱすー
-
とあるらいかのマスター
1000回アクセス記念わず
-
とあるあまねのマスター
シャル砲 147駅目
-
とあるおとめのマスター
3度目のシャル訪問
-
とあるにちなのマスター
2月22日日中央公園で…(涙)
-
とあるメロのマスター
駅東口出てすぐにある『館林駅前商店』
昔懐かしい喫茶店っぽいメニューから、地元の素材を使った一品物や地酒などもある食事処。
料理もお酒も美味しい!
営業時間が10時〜23時と長いのも嬉しいポイント♪ -
とあるみそらのマスター
館林ガチャ