秋田県
十文字
じゅうもんじ
駅ノート
-
とあるひいるのマスターアタリ!!!
-
とあるいまりのマスターステーションメモリー…これで十文字
-
とあるエリアのマスターマンガ美術館、2日続けて訪問
マンガ読みながら当駅ポチポチ -
とあるマツカのマスターにゃんぱすー
-
とあるなよりのマスター3度目のシャル訪問
-
とあるコヨイのマスターいろはにほへとちりぬ
-
とあるルナのマスターシャル7327駅目
-
とあるひょうこのマスター×下車員→○下車印
失礼しました… -
とあるひょうこのマスター入鋏印や下車員はなさそう。以前はあったらしい駅スタンプは、今は無いことを確認。9:05の秋田行で離脱しました。
-
とあるひょうこのマスター7:50から窓口が閉まり清掃時間。再開直前には窓口に人が並び、大曲・四ツ小屋・秋田とPOS端末できっぷが続々発券。行列が捌けるまで10分かかった。入場券は売らないルールなので、自分は醍醐までを購入。
-
とあるひょうこのマスターコンクリ平屋の駅舎にホームは島式1本。3番線は架線がなく使用停止。跨線橋があるが、構内踏切の跡が残る。以前は近距離・指定席券売機があったが、簡易委託化で撤去されてた。
-
とあるひょうこのマスターカメラを回収してから、7:41の湯沢行で初訪問。交換の秋田行は見送り、80分ほど滞在します。
-
とあるなるのマスター旅するカメラゲットん。
-
とあるリトのマスターシャルのお出かけ第1219弾。北東北ツアー中?
-
とあるにいなのマスターとあるアニメ映画のワンシーンで
とある少佐が「カツト ジュウモンジ?!」
と呟く所がいいんですよ!(何の話?)
-
とあるみゆきのマスタークドリャフカの順番と、ファランクス
-
とあるアビーのマスタースーパーモールラッキー
地元資本のスーパーですが、プラモ、釣具、キャンプ用品等々扱う商品のジャンルが多岐にわたるので飽きない。惣菜系も充実。 -
とあるアサのマスターアナウンスで ジュマンジ!?と思った
-
とあるいちほのマスター1811年,駅前交差点は草原で道に迷う旅人のために通覚寺住職天瑞師が猩々の酒甕に「猩々の左は湯沢,右横手,後増田,前浅舞」と刻み道標とした。現在道標は十字館歴史資料展示室にあり駅前にはレプリカ像がある
-
とあるりんごのマスター個人的カッコいい駅名に認定です☺️新庄行き乗ってます☺️