東京都
中延
なかのぶ
駅に訪れた人数
71007
ピックアップ
  1. とあるこうめのマスター

    和菓子の老舗「倉田屋」が今月末で閉店するということで豆大福を買いに来たら売り切れ...

  2. とあるあおねのマスター

    15分位前に駅近くの国道1号線を東急電鉄車両部と車体に書かれた1.5ボックス車が緊急灯を点灯して走行していました。南から北(五反田方面)へ。

  3. とあるしいらのマスター

    または五反田から東急バスの川崎駅行きに乗り、中延駅前〜荏原営業所間にある二葉四丁目交差点付近でチェックインを押すと200m圏内。雨の日、川崎・藤沢経由で江の島方面へのスポットへのアクセスにも便利です

駅ノート
  1. とあるあおねのマスター

    15分位前に駅近くの国道1号線を東急電鉄車両部と車体に書かれた1.5ボックス車が緊急灯を点灯して走行していました。南から北(五反田方面)へ。

  2. とあるありすのマスター

    けものフレンズスタンプラリーこれにてフルコンプ!
    これほぼ日本縦断ですやん・・・

  3. とあるこうめのマスター

    和菓子の老舗「倉田屋」が今月末で閉店するということで豆大福を買いに来たら売り切れ...

  4. とあるなるのマスター

    けもフレイベ
    蛇窪神社へ参拝
    人が多くてびっくり
    しました

  5. とあるみつるのマスター

    蛇窪神社参拝…できませんでした_(:3 」∠)_
    参拝30分御朱印1時間越えの待ち時間は無理ですわ_:(´ཀ`」 ∠):

  6. とあるねものマスター

    2025/8/9〜11 9-nine Ruler's Crown @(白巳津川市)蛇窪神社⛩️ 巳年の白蛇、御利益有りますように

  7. とあるめぐるのマスター

    蛇窪神社に来ました。すっごーいっ

  8. とあるありすのマスター

    けもフレイベのかんとーちほーミッションこんぷ!
    街灯も白蛇なのね。

  9. とあるナギサのマスター

    蛇窪神社で参拝してきました!(≧∇≦)

  10. とあるまりかのマスター

    蛇窪神社来ましたー。本堂にほどよく参拝列。今回はおもかる狐石やってきました。初穂料100円で石を持ち上げてから、小さな石3玉を満願岩にした手で投げます。

  11. とあるあおねのマスター

    東急電鉄大井町線駅。3台あるうちの向かって左側2台の券売機を業者の方2名で整備中です。利用者側の面を開けている事は、私は殆ど見た事が無い。

  12. とあるアイレーンのマスター

    蛇窪神社 昨日今日夏フェス盆踊り
    明日蛇窪龍神祭お祭りですね
    ZIPの取材が来てた

  13. とあるららのマスター

    シャル砲180駅目(*´ω`*)

  14. とある南房総日由美のマスター

    けもフレイベントで蛇窪神社に行きました。古地図だとこの辺りは上蛇窪村、下神明駅の辺りが下蛇窪村。下神明の下は下蛇窪が由来だったのですね。

  15. とあるあおねのマスター

    東急電鉄大井町線用最新型車両6020系のうち、新規導入の各駅停車専用5両編成(編成番号不明)が営業運転に入っているねを初めて見ました。(3分ぐらい前)

  16. とあるあんずのマスター

    今日のみのひの参拝7時間待ち

  17. とあるしいらのマスター

    または五反田から東急バスの川崎駅行きに乗り、中延駅前〜荏原営業所間にある二葉四丁目交差点付近でチェックインを押すと200m圏内。雨の日、川崎・藤沢経由で江の島方面へのスポットへのアクセスにも便利です

  18. とあるしいらのマスター

    右側に小学校が見えたら、その隣が神社。浅草線の場合はA2出口を出て左後ろの道を進み、右手を注意しながら直進。止まれの交差点で大きな木のある家を右折し、右側に小学校が見えたら、その隣が神社になります。

  19. とあるしいらのマスター

    【神社の行き方】
    大井町線で中延駅下車後、第二京浜を渡り、中延駅前バス停を右に見ながら進む。浅草線A2出口が左手に見えたら左折し、右手を注意しながら直進。止まれの交差点で大きな木のある家を右折。

  20. とある真紅のマスター

    けもフレコラボで下車。
    蛇窪神社まで歩き参拝。
    本物のビャクダ(白蛇)もいました。
    以前来た時はなかった屋台で本物の蛇の皮で作ったキーホルダーのアクセサリーを買いました。
    御利益があるそうです。