-
とあるいまりのマスター
レバニラ
レバ&ハラミ
白米(秋田こまち)
豚汁
いぶりがっこ
限定酒 秋田
「新政(あらまさ)」プレミアム
スッキリした甘口
「雪の茅舎」
兵庫産山田錦100%使用
ニラは茨城の新ひたち野産でした -
とあるゆのかのマスター
[Patisserie sLier]
東品川公園の帰りに寄った、ケーキ屋さん。コンクリート造りのオシャレな建物の中に、ケーキが沢山。
ショートケーキと、ジェラート(その場で食べれます)を購入。 -
とある大子紅葉のマスター
西武鉄道ウォーキング&ハイキングイベントで、五反田駅より歩いてきました
-
北品川
- 京急本線
北品川商店街の路地にある戦後みたいな雰囲気の激渋弁当屋・となりのポチの牛すじ丼が美味。甘めのトロトロ牛すじが至福過ぎる。それをこれまた戦後的情緒漂う品川浦船溜りのベンチにて喰らう。最高のランチタイム!
-
青物横丁
- 京急本線
[KOUJI Cordiale] イタリアンが食べたくなり、久しぶりにランチに行きました。お店が小さくなった影響か、予約客で満席です。 本日はパスタランチでトマトのパスタを注文。変わらず美味いです!
-
天王洲アイル
- 東京モノレール
- 東京臨海高速鉄道
[RIDE] 天王洲アイルのリバーサイドにあるイタリアンでランチ。名物のパンとマルゲリータを注文。テラスで川を見ながらゆっくりできました。なお、量は少なめです。
-
とある宝多六花のマスター
新馬場ん新馬場ん新馬場んばばん
-
とあるたまきのマスター
品川神社に行って来たよ
-
とあるノアのマスター
大井町から位置飛びで
-
とあるあまねのマスター
【イレブンフーズ ラーメン源流 南品川店】
駅南側から徒歩10分ほどのニューウェーブラーメン店。“塩豚骨”を謳う独創的なスープに、トッピングも個性的。好き嫌い分かれるかもですが衝撃の味でした。 -
とあるみろくのマスター
新馬場駅!!
(京急本線) -
とあるレイラのマスター
品川から天王洲アイル方面へ八ツ山通りをお散歩中。
周りをビルに囲まれていながらも、平成通り越して昭和な佇まいが散見される街並みに、また訪れたくなった。
次回の上京の際は、時間を割いて来てみよう。 -
とあるにこのマスター
新馬場でんばんば
-
とあるまりかのマスター
ハロウィンも近いので、品川宿交流館本宿お休み処内はダガシヤ「またあした」へ。
ぷくぷくたいが35周年!? 50年以上使っているというスイス製レジスターは未だ現役。メカメカしくもレトロで格好いい。 -
とあるみろくのマスター
新馬場駅!!
-
とあるいまりのマスター
レバニラ
レバ&ハラミ
白米(秋田こまち)
豚汁
いぶりがっこ
限定酒 秋田
「新政(あらまさ)」プレミアム
スッキリした甘口
「雪の茅舎」
兵庫産山田錦100%使用
ニラは茨城の新ひたち野産でした -
とあるいまりのマスター
【伊勢屋】
おおばみそおにぎり
みたらしだんご
いそべだんご
あんだんご(くさもち)
お昼とおやつ用に購入
冷めてもふっくら柔らかな伸びるお餅、主張し過ぎない海苔とお醤油時々お焦げ♪ -
とあるいまりのマスター
昨日・今日・明日と
荏原神社・天王祭(かっぱ祭り)開催中 -
とあるいまりのマスター
久方ぶりの当駅下車
北馬場・南馬場時代以来か…
品川神社より北馬場参道通りを散策 -
とあるゆのかのマスター
[Patisserie sLier]
東品川公園の帰りに寄った、ケーキ屋さん。コンクリート造りのオシャレな建物の中に、ケーキが沢山。
ショートケーキと、ジェラート(その場で食べれます)を購入。 -
とあるまりかのマスター
旧東海道は真言宗一心寺へ。
成田山分身のご本尊、不動明王の御朱印をいただきました。その際、ご住職から祈祷をしていただいてなんとも有り難い気持ちに。御簾を上げた建物内には寿老人の木像が見えました。 -
とある大子紅葉のマスター
西武鉄道ウォーキング&ハイキングイベントで、五反田駅より歩いてきました
-
とあるきらりのマスター
立てば紅 座れば業火 歩く姿は終末戦争
-
とあるゆのかのマスター
イベント覚え書き
あすかで、炭酸 -
とあるなるのマスター
シャル☺︎︎6駅目!
-
とあるリズのマスター
六行会ホール最寄駅。
「六行会」は「りっこうかい」と読む。