東京都
麻布十番
あざぶじゅうばん
駅に訪れた人数
87822
ピックアップ
  1. とあるめぐるのマスター

    十番稲荷名物かえる石像のミニ版みたいなのが、十番商店街の新しい本屋さんに設置されてた。その名もかえるの本屋さん。

  2. とあるららのマスター

    久しぶりのセントフォリア。カウンターのこっち側は、英語で賑やかなのに、頑なに日本語しか喋らないオーナーバーテンダーの大和魂、素敵です!!

  3. とあるシャルロッテのマスター

    【豆菓子/おつまみ】
    以前、老舗の豆菓子店「豆源 麻布十番本店」で「黒胡椒」「海老豆」「チリバジルマカダミア」の豆菓子を購入しました。どれもビールによく合い、おつまみとしてお勧めです。

駅ノート
  1. とあるシャルロッテのマスター

    【豆菓子/おつまみ】
    以前、老舗の豆菓子店「豆源 麻布十番本店」で「黒胡椒」「海老豆」「チリバジルマカダミア」の豆菓子を購入しました。どれもビールによく合い、おつまみとしてお勧めです。

  2. とあるすばるのマスター

    韓国大使館は警備が厳重

  3. とあるめぐるのマスター

    十番稲荷名物かえる石像のミニ版みたいなのが、十番商店街の新しい本屋さんに設置されてた。その名もかえるの本屋さん。

  4. とあるららのマスター

    久しぶりのセントフォリア。カウンターのこっち側は、英語で賑やかなのに、頑なに日本語しか喋らないオーナーバーテンダーの大和魂、素敵です!!

  5. とあるレーノのマスター

    麻布十番勝負

  6. とあるシャルロッテのマスター

    【和菓子】
    「しろいくろ」にて「緑茶(アイス)」「塩黒豆ロールケーキ しろ」「塩黒豆アイス」を堪能。黒豆生クリームがたっぷり入ったロールケーキも、黒豆が入ったアイスも、自然な甘さで美味でした。

  7. とあるシャルロッテのマスター

    【かき氷】
    「麻布野菜菓子」にて「赤いミニトマトのかき氷」を堪能。フワフワ食感のかき氷に、ミニトマトとクリームチーズのソース、練乳が掛かっているとのことですが、ほぼトマト味で、甘酸っぱい風味でした。

  8. とあるロッサのマスター

    インク瓶回収の為に来ました。何気に南北線初乗車。

  9. とあるあんずのマスター

    インク瓶12個目。

  10. とあるちとせのマスター

    インク瓶4本めー

  11. とあるめぐるのマスター

    この界隈はインク瓶の該当駅多いなー
    でも地下鉄だから狙って取りにくいんだよなー、、、
    ってことでクルマでアタック

  12. とあるまりかのマスター

    重要なインク瓶ゲットん。去年のメモリアルジャーニー属性は地下鉄から。今回のkey to Infinityは東京のど真ん中を歩きながら。

  13. とあるこのはのマスター

    シャル砲42駅目(*´∀`*)

  14. とあるきららのマスター

    行ってみたいな
    バー センティフォリア
    予算はツェー万かな?

  15. とあるまいのマスター

    【麻布十番 杵屋】
    お酒に合うおつまみ作り をモットーに掲げるおかき専門店。種類が多くて迷った時は、ナポリタン風味の揚げパスタがおすすめ!ほどよい塩加減でビールとの相性抜群だと思います♪

  16. とあるららのマスター

    すみません!

  17. とあるきららのマスター

    すみません、
    砂川十番は
    ここにありますか?

  18. とあるからんのマスター

    たき下へ秋刀魚食べに来たけど旬過ぎてた…(◡^‿^◡)

  19. とあるあんずのマスター

    この星をなめるなよ!

  20. とあるメロのマスター

    東京で豆菓子を買うならここってというくらいのド定番店、豆源。色々種類がありますが、やはり鉄板中の鉄板であるおとぼけ豆が好き。