秋田県
鷹ノ巣(鷹巣)
たかのす
駅に訪れた人数
18249
ピックアップ
  1. とあるマオのマスター

    世界一の大太鼓
    平成元年にギネスブックに登録された綴子大太鼓(和太鼓)が、大太鼓の館(徒歩45分)にあるそうです。
    直径3.8m、重さ3.5tで例大祭ではトラクターで牽引しながら演奏してるそうです。

駅ノート
  1. とあるマオのマスター

    世界一の大太鼓
    平成元年にギネスブックに登録された綴子大太鼓(和太鼓)が、大太鼓の館(徒歩45分)にあるそうです。
    直径3.8m、重さ3.5tで例大祭ではトラクターで牽引しながら演奏してるそうです。

  2. とあるリトのマスター

    駅メモカレー紀行、Kitchen酔龍でチーズキーマカレー。白い丸皿の中央にカレー、周りにチーズを散らしたビジュアルが素晴らしく、食べてはスパイシーなキーマと卵とチーズの三重奏!おいしゅうございました。

  3. とあるもくりのマスター

    途中阿仁合で途中下車し鉄印やスタンプもゲットしつつ無事秋田内陸縦貫鉄道走破しました。
    なお大幅な遅延をくらった模様。

  4. とあるみずかのマスター

    秋田内陸縦貫鉄道走破しました。
    約2時間絶景に囲まれながら乗れて楽しかったです♪

  5. とあるマオのマスター

    内陸線の利き酒列車に乗って来ました。秋田の地酒3本とおつまみ弁当つき。この手の企画では珍しく自由席で戸惑いましたが、お酒と秋の里山の風景を楽しめました!稲刈り後のシックな色の田んぼアートもいいですね

  6. とあるメロのマスター

    秋田内陸縦貫鉄道完乗記念。
    今度は冬に来てみたい❢(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

  7. とあるしいらのマスター

    駅ノートを頼りに、北秋田市直産センター、のーそんへ。
    色ご飯と地元の方の手作り(と思う)チキンソテーが美味しかった。
    バナナボードでお腹いっぱいになりました。

  8. とあるしいらのマスター

    秋田内陸縦貫鉄道完乗!記念

    絶景あり田んぼアートあり、飽きない2時間半でした。
    角館出た時は雨でしたが次第に晴れて良かった!
    また乗りたい路線です

  9. とあるもくりのマスター

    【いざお岩木山】
    秋田内陸縦貫鉄道はここまで。急行に乗車したのは大正解かと。
    とりあえず駅前のベンチでタバコ。

    我らが将、サトシの笑顔を守りたい(水本コーチも)。

  10. とあるめぐるのマスター

    【阿仁合駅で鉄印購入予定の方】
    本駅できっぷ購入の際に、鉄印も購入予定と伝えれば、「鉄印予約表」という紙と鉄印一覧表が渡されます。記入後、FAXで送られ、阿仁合駅でスムーズに受け取れます。

  11. とあるほこねのマスター

    歩いたらローソンもあるけどオススメは駅徒歩3分の北秋田市直産センターのーそん!
    馬肉・地鶏を使ったお惣菜やバナナボートもあって秋田満喫できます\( ᐛ )/乗換の待ち時間に覗くもよし◎

  12. とあるららのマスター

    秋田内陸縦貫鉄道乗車記念

  13. とあるソユンのマスター

    たかのす

  14. とあるシズのマスター

    うちのシャルちゃんが34時間もお世話になりました。

  15. とあるレニャのマスター

    バファローズ中嶋監督の故郷に訪問。乗り換え時間はなんと5分

  16. とあるつばさのマスター

    リトの逃亡その636。

  17. とあるありすのマスター

    シャル飛び4回目( ^ω^ )

  18. とあるリトのマスター

    秋田内陸縦貫鉄道、乗車完了♪
    検索でがなく乗れる列車があると、事前に何も調べていなかったので、観光列車だったのには驚きかつ嬉しかったです(⁠^⁠^⁠)快晴で雪景色も楽しめ良かったです♫

  19. とある獅堂光のマスター

    JR東日本パス最終日、一旦パスを離れフリーきっぷ消化を兼ねて秋田内陸線に乗ります。

  20. とあるしいらのマスター

    秋田内陸縦貫鉄道完乗記念