愛知県
内海(愛知)
うつみ
駅に訪れた人数
21421
ピックアップ
  1. とあるシーナのマスター

    まゆのっち巡礼旅行で山海館に宿泊
    まゆのっちの枕カバーステキです♡
    ご飯も食べ切れないぐらい出たのでまた泊まりたいです

  2. とあるあさひのマスター

    内海のビーチに行ったら「砂時計のまち」って看板が…知らなかった〜!最も砂粒が小さい砂浜って言われてるんだって。たしかにビーチの砂浜きめ細かくてキレイ!なるほど〜って感じ^^/

  3. とあるれんげのマスター

    知多新線コンプ記念書き込み。

駅ノート
  1. とあるしぐれのマスター

    知多新線完乗記念

  2. とあるれんげのマスター

    知多新線コンプ記念書き込み。

  3. とあるあさひのマスター

    内海のビーチに行ったら「砂時計のまち」って看板が…知らなかった〜!最も砂粒が小さい砂浜って言われてるんだって。たしかにビーチの砂浜きめ細かくてキレイ!なるほど〜って感じ^^/

  4. とあるあきらのマスター

    豊浜漁港より。
    虫餌の電気ウキで23cmのメバル。
    知多半島の陸からでは滅多にお目にかかれないサイズ。
    魚をライトで照らした瞬間目を疑った。

  5. とあるシーナのマスター

    まゆのっち巡礼旅行で山海館に宿泊
    まゆのっちの枕カバーステキです♡
    ご飯も食べ切れないぐらい出たのでまた泊まりたいです

  6. とあるみやびのマスター

    「うつみ食堂」にてしらすづくし定食をいただきました。
    生しらす、釜揚げしらす、しらす天としらすを大いに味わえます。

  7. とあるみらいのマスター

    この駅で名鉄知多新線コンプ。

  8. とあるほなみのマスター

    南知多まゆの♡

  9. とあるしぐれのマスター

    当駅にて7282人目のMO愛知達成です。

  10. とあるルナのマスター

    南知多まゆのちゃんに会いに来ました!
    しかも今日は内海アートトレインの運行日!
    ブルーミュースカイかっこいいですね!

  11. とある三朝歌蓮のマスター

    歩き疲れたので「松濤」で日帰り温泉。お風呂場が7階なので、伊勢湾を眺めつつゆっくり入浴。加水無し加温循環濾過消毒有ですが、カルキ臭ほぼ無しで塩辛い湯を満喫。露天風呂で潮風に当たるのも良し。

  12. とある三朝歌蓮のマスター

    (続き)
    温泉むすめのグッズ(バッヂ・アクスタ・ビール)も購入できます(もちろん各種ビールも)。車で行くと飲めないので、歩きやタクシーなど(バスは…)で行くのがいいですね。

  13. とある三朝歌蓮のマスター

    (続き)
    普段飲まないけど、ブルワリーに来たのでクラフトビールの『テイスティング』を注文。テイスティングと名ですが、結構な量のビール4種を飲み比べできます。ゴールデンエールが一番でした。(続く)

  14. とある三朝歌蓮のマスター

    ビアシティ南知多
    温泉むすめコラボランチの1つ、『しらす丼セット』を注文。たっぷりのしらすと刻み青紫蘇の丼はシンプルながら飽きのこない味わいで、エビフライや香の物もむちゃウマ。(続き)

  15. とある三朝歌蓮のマスター

    販売開始されたばかりの温泉むすめアクスタを購入しに「櫻米軒」に。おまけに名物の「波まくら」を付けていただきました。波まくらはシナモン抜きの「おたべ」みたいな感じ。美味しゅうございました。

  16. とある三朝歌蓮のマスター

    タクシーは配車に結構時間かかりますし、コミュニティバスは右回り左回りが1時間に1本ずつ…徒歩で移動したので『お前ら禁じられた機械を平気で使ってんじゃねえか』と怒られずに済みました。

  17. とある三朝歌蓮のマスター

    南知多観光協会
    駅前にあり、温泉むすめ「南知多まゆの」グッズ購入や観光情報ゲットが可能。現在開催中のミニスタンプラリーの台紙を取りに行くとともに御泉印を購入。温泉むすめの祭壇もあります。

  18. とある三朝歌蓮のマスター

    賢二

  19. とあるまやかのマスター

    潮風ほんのり薫る2面4線のホームに残された4両編成の9500系。そこにあるのは先の見えぬ未来か、哀愁か、叶わぬ夢か…。潮の香りと哀愁が漂う内海駅にて、知多新線制覇。

  20. とあるイーダのマスター

    御泉印ゲット! 53/53
    南知多温泉郷
    南知多まゆの
    南知多町観光協会