愛知県
小牧
こまき
駅に訪れた人数
31863
ピックアップ
  1. とあるアチャラのマスター

    この駅でイベント称号(我らでんこ騎士団)称号獲得です!

駅ノート
  1. とあるつばさのマスター

    立派な駅ビルです。ロータリーから飛行機が沢山見れました。

  2. とあるまりかのマスター

    蓮台寺駅からナギサが位置飛びしました。。。

  3. とあるアチャラのマスター

    この駅でイベント称号(我らでんこ騎士団)称号獲得です!

  4. とあるふたばのマスター

    小牧山城登城記念カキコ
    結構しっかり整備されていて、施設も見所あります。
    平山城なのでちょっと汗かく程度で登れます。運良く曇り空で快適に見て回れました(^^)

  5. とあるありすのマスター

    ピーチライナーの遺構を見に初下車。小牧駅舎は既に撤去済だが前後の線路は残存。夕立の雨がコンクリートから滴る。線路沿いを小牧原駅まで歩いてからピーチバス。他駅は解体進行中。道路の交通量は多い。〔8日〕

  6. とあるあまねのマスター

    リトスキル4回目~ヾ(≧∇≦)

  7. とあるにころのマスター

    シャル砲着弾!

  8. とあるにころのマスター

    シャル砲着弾!

  9. とあるアヤのマスター

    小牧線の小牧に初めてのシャル飛び記念。(*´ω`*)

  10. とあるていらのマスター

    小牧山城登城記念。歴史館とれきしるこまき共通で100円(JAFで60円)はかなりお得。土塁や空堀がお好きな人も是非。

  11. とあるレンのマスター

    2面3線の地下ホームになっていて都会の駅のようです。地上はホテルやバスターミナルになっていています。ピーチライナーの駅の撤去工事が行われていました。

  12. とあるあきらのマスター

    小牧山城跡を訪問。市街地のど真ん中に、これだけ良好な城郭遺構が残っている事に感動です…昭和初期までは尾張徳川家所有だったと初めて知りました。巡回バスに乗ると、利用券で自動的に1日乗り放題なのが珍しい。

  13. とあるメロのマスター

    小牧山の麓の間々観音。母乳の出を良くする仏様で、境内にはお○ぱいの形の手水舎や香炉が。
    センサーで母乳を出す観音像にちょっと笑ってしまいましたが、粉ミルクなどない時代には切実な願いだったのでしょうね。

  14. とある2代目のマスター

    でんこの住む未来では岩倉支線や美濃町線がLRTとして、復活していることを願いたいものだぜʕ´• ᴥ•̥`ʔ

  15. とあるみらいのマスター

    シャル1599駅目

  16. とあるあまねのマスター

    もし岩倉支線を残していたら…
    もっと小牧は発展していただろうな

  17. とあるにこのマスター

    始発平安通行きの前に、犬山行きが何故居るんだ!

  18. とあるなよりのマスター

    シャル砲2018発目。

  19. とある2代目のマスター

    小牧愛佳の家にシャルちゃんが無断でお邪魔しました(´;︵;`)ごめんなさいʕ´• ᴥ•̥`ʔ

  20. とあるからんのマスター

    14杯目の小牧まき★