奈良県
結崎
ゆうざき
駅に訪れた人数
32614
ピックアップ
  1. とあるるるのマスター

    シャル砲着弾地巡り成功。

駅ノート
  1. とあるきっかのマスター

    3度目のシャル訪問

  2. とあるるるのマスター

    シャル砲着弾地巡り成功。

  3. とあるるるのマスター

    シャル砲第485弾目着弾です。

  4. とあるさやのマスター

    シャル砲5852駅目 2回目

  5. とあるきっかのマスター

    2度目のシャル訪問

  6. とあるヒメギのマスター

    シャル砲38駅目

  7. とあるレンのマスター

    コスモスホールで能楽キャラバン公演を鑑賞。いわゆる「翁付き五番立て」を、こんな豪華な番組+名手勢揃いで鑑賞できるのは、たぶんこれが生涯唯一の機会でしょう。当地が観阿弥・世阿弥ゆかりの地ならではでした。

  8. とあるしぐれのマスター

    ウチのシャルがお邪魔しました(90跳び目)

  9. とあるきっかのマスター

    シャル初訪問

  10. とあるさやのマスター

    シャル砲3377駅目

  11. とあるひょうこのマスター

    シャルのお散歩 第1001回

  12. とあるミナトのマスター

    初回アクスス時間が11月下旬の17時以降なので真っ暗でよくわかりません

  13. とあるレンのマスター

    既述の通り、新駅舎が完成して、雨の中親子連れが見学に。駅前広場の丘が古墳だったり、実は能楽発祥の地が駅名だったりと、降りて初めて分かるのでした。踏切渡って左手のパン屋さんが、しっかりした味わいで美味。

  14. とあるケイのマスター

    新駅舎が完成してなるほど開放感や京都方面行きへの利便性は上がった感だが、橿原神宮前方面への乗り場へは逆に構内踏切まで遠くなり不便になったような……。

  15. とあるめぐみんのマスター

    6月5日新駅舎オープンです。駅前でオープン記念の催しが開かれて賑わっていました。新しくなった待合室は全面ガラス張りで、駅前広場と佐々木塚古墳がホームからよく見えます

  16. とあるめぐみんのマスター

    3月から駅西側の広場がオープンしました。新駅舎は6月頃完成の予定だそうです。駅前がきれいになって気持ちいいですね。

  17. とあるダッチューのマスター

    シャル7駅目

  18. とあるめぐみんのマスター

    新しい西口の骨組ができて完成後の姿が見えてきました。東口の方も工事が進んでいます。

  19. とあるめぐみんのマスター

    駅舎改良、盛大に進捗中。西側の工事エリアが大きく広がりました。トイレも併せて建て直されるので、現在は仮設トイレで運用中です。

  20. とあるめぐみんのマスター

    駅舎改修工事がいよいよ始まりました。西側に新設されたロータリーに面した箇所に新たな改札が設けられる予定です。しばらく2番ホームが狭くなりますね。