三重県
湯の山温泉
ゆのやまおんせん
駅に訪れた人数
33577
ピックアップ
  1. とあるふぶのマスター

    椿大神社よりチェックインしました。
    鶏めしが名物です。お弁当の形でテイクアウトもできます。

    周辺は茶畑の風景

  2. とあるねものマスター

    ここは鈴鹿のパーキングエリア、取れるのは湯の山温泉♨️

  3. とあるさやのマスター

    鈴鹿パーキングエリアからだとココになるのね

駅ノート
  1. とあるふぶのマスター

    椿大神社よりチェックインしました。
    鶏めしが名物です。お弁当の形でテイクアウトもできます。

    周辺は茶畑の風景

  2. とあるさやのマスター

    鈴鹿パーキングエリアからだとココになるのね

  3. とあるねものマスター

    ここは鈴鹿のパーキングエリア、取れるのは湯の山温泉♨️

  4. とあるみつるのマスター

    寝てる間のシャル飛びにて称号獲得!

  5. とあるあさひのマスター

    伊丹空港離陸便から爆撃出来ました。

  6. とあるあさひのマスター

    湯の山温泉 湯元 グリーンホテルからチェックインです!内風呂も露天風呂も広々としていて、ゆっくりつかれました。どうやら名古屋駅からこの駅まで足湯列車が期間限定で走るらしいです。一度乗りたいな…

  7. とあるエリアのマスター

    椿大神社さま参拝いたしました。四日市駅よりバスがでています

  8. とあるなよりのマスター

    野洲川ダムに来たよ
    青土ダムを経由して到着!
    高い山の間を通り抜ける風が、気持ち良きです
    ( ͜❁≋ ・ω・) ͜ ❁≋

  9. とあるさやのマスター

    シャル砲6619駅目 3回目

  10. とあるしぐれのマスター

    神社側の椿会館で名物の椿のとりめしを頂きました。正直あまり期待してなかったけどこれは美味しい♪
    お土産用に折り詰め弁当も売ってました。

  11. とあるしぐれのマスター

    伊勢国一ノ宮椿大神社と椿岸神社参拝記念。導きの神様猿田彦大神と天之鈿女命が祀られています。松下幸之助の神社や氏の寄進した鈴松庵もなかなか見ごたえがありますね。

  12. とあるみろくのマスター

    ロープウエーイが、素朴でよい、紅葉の時期がお薦めです♪

  13. とあるさやのマスター

    シャル砲6263駅目

  14. とあるハルのマスター

    4/15 釈迦ヶ岳山頂

  15. とあるなよりのマスター

    御在所岳に、ロープウェイとリフトでらくらく登山しました。天候があまり良くないせいか、山頂は寒いくらいです。
    岩場の山なので、山頂は観光でも滑らない靴が必要です。

  16. とあるレンのマスター

    アクアイグニス 片岡温泉
    露天風呂の面積は広いが浴槽は3つ、そんなに大きくはない
    ので、露天風呂奥にある檜風呂に入るまで寒い中ちょっと歩きます
    湯は熱く気持ちよかった

  17. とあるレンのマスター

    展望レストラン ナチュール
    御在所岳山頂にあるレストランでカレーうどんをいただきました
    噂通りとても美味しい
    うどんを食べ終わるとご飯をいれてリゾット風にできます
    2度美味しい

  18. とあるみちるのマスター

    足湯列車の乗車券が駅でも買えると書いてあったので窓口に聞いたところ、席が空いていたので購入。
    車内で足湯に浸かれる電車です(大体1人10分ぐらい)

  19. とあるレンのマスター

    御在所岳
    御在所ロープウェイとリフトを使って山頂へ
    山頂は-5℃かつ風もでて寒い
    山頂からは遠く町まで眺望できます
    雪は降ってましたが町の方は晴れていたので景色もキレイでした

  20. とあるスピカのマスター

    もがー