三重県
斎宮
さいくう
駅ノート
-
とあるふじこのマスター
斎宮縁の神社竹神社参拝。花手水がきれいで規模はさほど大きいとはいえないけど見るべきところは幾つも。御朱印は土日の10時から15時まで社務所で数種類、平日はお向かいのでショップで書置きで1つのみ。
-
とあるこはなのマスター
シャル7622駅目
-
とあるミナトのマスター
細工上手い
-
とあるさやのマスター
シャル砲4127駅目 2回目
-
とあるこはなのマスター
シャル5077駅目
-
とあるむつみのマスター
7200駅目でした!
-
とあるチコのマスター
壇蜜斎王トレインで斎宮を華麗に通過…
-
とあるコヨイのマスター
オマケ。駅の南口を少し進むと伊勢街道に突き当たりますが、そのすぐ右手に週末のみ開店の和菓子屋さんが、珍しい琥珀糖を販売。古民具の見学もできます。コロナ禍で家の整理をするうちに、成り行きで開業との由。
-
とあるコヨイのマスター
久しぶりに斎宮を訪問、というか、列車の中吊り広告のデジタルスタンプラリーに惹かれて、予定変更。春浅い午後を満喫。歴史博物館の映像が3月末から1本入れ替わりますが、旧作の怪演が無くなるのが残念なのです。
-
とあるさやのマスター
この駅でマスオブ三重いただきました!
-
とあるこはなのマスター
シャル2354駅目
-
とあるさやのマスター
シャル砲853駅目
-
とあるシキネのマスター
当駅でマスオブ三重獲得しました。3842人目でした!
-
とあるからんのマスター
サイクロン
-
とあるゆめののマスター
シャルロッテ弾着!(^-^)/
-
とあるからんのマスター
唆るぜこれは!
-
とある夕莉シャチのマスター
シャル砲 9th
-
とあるメロのマスター
リトの逃走972回目!437kmの大逃走でした!
-
とあるこうめのマスター
記念すべき3500駅アクセスはこの駅でした。
-
とあるみえのマスター
斎宮跡に来ました。伊勢神宮に仕えた斎王の宮殿跡です。資料館や1/10模型があります。