滋賀県
近江神宮前
おうみじんぐうまえ
駅に訪れた人数
39287
ピックアップ
  1. とあるゆうのマスター

    ちはやふる…ワタシにとっては近江神宮は舎営地!(笑)
    銀閣寺から登り近江神宮に下りてくる 小学校時代の
    思い出…
    滋賀県に住むと 違う意味で色々思い出される(笑)

駅ノート
  1. とあるやまとのマスター

    近江神宮と宇佐八幡宮に行って来たよ

  2. とあるらいかのマスター

    駅東は「ゆ」と大きな暖簾の銭湯「近江湯」へ。
    こじんまりとしたレトロで可愛らしい銭湯。ガラス張りで中が見えるロッカーに脱衣所と浴室間の緩衝地帯。ライオンの口から水が出る水風呂に浸かり、汗を流しました。

  3. とあるおとめのマスター

    シャル初訪問

  4. とあるゆうのマスター

    ちはやふる…ワタシにとっては近江神宮は舎営地!(笑)
    銀閣寺から登り近江神宮に下りてくる 小学校時代の
    思い出…
    滋賀県に住むと 違う意味で色々思い出される(笑)

  5. とあるレーノのマスター

    初下車。
    今年はこちらから初詣に行ってきます。

  6. とあるあおねのマスター

    シャルの気まぐれ

  7. とあるれおのマスター

    駅徒歩15分近江神宮に参拝
    御祭神は天智天皇
    ちはやふるの聖地として有名、末次由紀先生描き下ろしデザインのクリアファイルもあります
    復元漏刻のある時計館宝物館も見応えがありオススメです

  8. とあるこなたのマスター

    ここから電車の本数が1時間に3本に減ってしまいますね…
    石山寺方面ホームのともかパネルにお近づきになりたかったけど、一旦駅を出ないと行けない構造で結局遠距離恋愛状態でした(›´-`‹ )ともちゃん…

  9. とあるりんごのマスター

    京阪石山坂本線制覇記念にぺたり

  10. とあるマコのマスター

    響けユーフォニアムラッピング電車に乗ってここまで

  11. とあるかのあのマスター

    久しぶりの京阪乗って、ここでかき氷回収と近江神宮参拝。朝だけどそこそこ参拝者がいて、広い敷地に林道が厳しい暑さを和らげてくれました。百人一首と縁のある神社で掲示されてます。

  12. とあるコタンのマスター

    真っ赤やよ♪

  13. とあるひびきのマスター

    母の実家まで徒歩10秒。大津線で運転士をしていた祖父や曾祖父も、目と鼻の先の京阪大津支社と毎日行き来していた。600V時代から電車を見続け、鉄道趣味の原点にして頂点の駅である。

  14. とあるなのかのマスター

    近江神宮に参拝しました!

  15. とあるレンのマスター

    リトの逃亡その432。

  16. とあるらいかのマスター

    シャルロッテ弾着!(^-^)/

  17. とある吉田優子のマスター

    43rd リト(ry

  18. とあるみろくのマスター

    シャル飛び

  19. とあるルナのマスター

    シャル飛びNo.175❣️

  20. とあるみなものマスター

    シャル砲368駅目