京都府
御陵
みささぎ
駅に訪れた人数
103981
ピックアップ
  1. とあるレーノのマスター

    シャルロッテ砲 弾着観測
    京都市内→御陵

  2. とあるももなのマスター

    シャルのお出かけ第1407弾。

駅ノート
  1. とあるレーノのマスター

    シャルロッテ砲 弾着観測
    京都市内→御陵

  2. とあるきっかのマスター

    シャル8724駅目

  3. とあるりんごのマスター

    アクセス24回目なのに、ずっと駅名「ごりょう」だと思ってました(;´Д`)ハアハア

  4. とあるあすかのマスター

    シャル28駅目

  5. とあるももなのマスター

    シャルのお出かけ第1407弾。

  6. とあるみらいのマスター

    シャル砲7802駅目

  7. とあるまやかのマスター

    トレッビッあぁん♪

  8. とあるまやかのマスター

    シャルロッテ85回目のお仕事です。こちらへは京都の地下鉄制覇を目指して乗りまわりで訪れました。この近くの蹴上には桜のとても綺麗な場所があります。こちらに来られる際は桜の季節がおすすめです♪

  9. とあるシャルロッテのマスター

    シャル着弾(2回目)

  10. とあるシャルロッテのマスター

    シャル着弾

  11. とあるくろがねのマスター

    シャル砲13駅目

  12. とあるルナのマスター

    |ू•ω•)チラッ

  13. とあるいさなのマスター

    GPSまともに動かん、、イベント完走に何時間かかるやら

  14. とあるりんごのマスター

    京阪京津線完乗記念にぺたり

  15. とあるきっかのマスター

    シャル6397駅目

  16. とあるまやかのマスター

    ガガントス

  17. とあるきっかのマスター

    シャル6133駅目

  18. とあるめぐるのマスター

    前に来たのがコロナ前か。
    今回は山科鳴海餅の本店を訪ねてきました。
    「であいもん」コラボで知られる店ですがコラボの期間は終了。色紙が飾ってあります。
    オリジナルキャラななるちゃんカレンダー貰いました。

  19. とあるみろくのマスター

    元慶寺
    西国番外札所。868年に三十六歌仙の一人僧正遍昭により創建された。後に即位した花山天皇は藤原道兼の謀によりこの寺で出家した。応仁の乱で寺領は縮小し、江戸時代に本堂が再建された。本尊は薬師如来。

  20. とあるみろくのマスター

    ミサちゃんの別荘