-
川西池田兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるすばるのマスター普通電車は当駅待避が多い(快速と特急通過待ちの両方の場合も) アステ川西の自由通路を移動して阪急・能勢電乗り換え可能(徒歩7分)
2022年10月23日 -
川西能勢口兵庫県
- 阪急宝塚本線
- 能勢電鉄妙見線
とあるセリアのマスター地下鉄本町駅から位置飛びです。・・何で?
2022年10月27日 -
山本(兵庫)兵庫県
- 阪急宝塚本線
とあるすばるのマスター山本駅は副駅名で平井と付きますが、駅所在地が平井なのであまり意味ないような? 阪急山手台住宅の最寄駅、阪急宝塚線に特急や快速急行があった時代でも停車駅だった場所、園芸で発展した歴史あり
2022年11月12日 -
絹延橋兵庫県
- 能勢電鉄妙見線
-
池田(大阪)大阪府
- 阪急宝塚本線
とあるるとのマスター鶴橋駅 近鉄ホーム(JR乗り換え改札口前) 粋麺あみ乃や(近鉄鶴橋店) 醤油カツ丼美味かった
2023年9月5日 -
滝山兵庫県
- 能勢電鉄妙見線
-
鶯の森兵庫県
- 能勢電鉄妙見線
とあるすばるのマスター山沿いの狭い土地にある駅ですぐ先がトンネルです。対面式ホームで駅舎と改札口は上下線別々です。駅前の道は狭いです。駅前は住宅地になっていて山の上の方まで家が建て並んています。
2023年1月28日 -
北伊丹兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるすばるのマスターシャル砲32駅目 3時間15分滞在
2022年10月29日 -
中山寺兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるソフィアのマスターお久しぶりにございます。 エンカいただきましてありがとうございますm(_ _)m。
2023年9月19日 -
鼓滝兵庫県
- 能勢電鉄妙見線
とあるすばるのマスター峡谷のような所を通りトンネルを抜けて開けてきた場所にある駅です。対面式ホームの駅で駅舎と改札口はやはり上下線別々です。周囲は新興住宅地になっていて駅前の道は狭いけど車の通行量多いです。
2023年1月28日 -
中山観音兵庫県
- 阪急宝塚本線
とあるみやのマスター原付メモ!にて西国24番中山寺参拝。 お盆休み最終日の今日は閻魔様の縁日ということで祭事。 本堂もそうですけど、五重塔が青色ベースってのが、オシャレですね⭐
2023年8月16日 -
多田(兵庫)兵庫県
- 能勢電鉄妙見線
とあるもえのマスターふひなはさあくそししらす
2023年6月25日 -
売布神社兵庫県
- 阪急宝塚本線
とある太秦萌のマスター累計訪問人数4万人おめでたい!
2023年9月23日 -
平野(兵庫)兵庫県
- 能勢電鉄妙見線
とあるみろくのマスター平野駅。人の名前が続きます
2023年8月7日 -
石橋阪大前大阪府
- 阪急宝塚本線
- 阪急箕面線
とあるすばるのマスター阪大前って付くけど実際かなり距離はあるので微妙な所があります。駅西側が商店街になってます。バスのりばも実際はそれなりに距離あります(同じく西側)
2022年10月21日 -
伊丹(阪急電鉄)兵庫県
- 阪急伊丹線
とあるソフィアのマスター(´-`).。oO(電友さま弱ねこで切ったら、電友じゃない無課金マスターに足湯食ろた。)
2023年8月30日 -
伊丹(JR)兵庫県
- JR福知山線(宝塚線)(大阪~篠山口)
とあるあずさのマスター福知山線(JR宝塚線)コンプ
2023年8月12日 -
清荒神兵庫県
- 阪急宝塚本線
とあるソフィアのマスター(´-`).。oO(さっきのタリーズ、休みじゃなくて閉店(退店)だそうで。スマソ。)
2023年8月12日 -
大阪空港大阪府
- 大阪モノレール線
とあるイーダのマスター御翔印ゲット1/11 第二番 大阪国際空港 搭乗ゲート内のみの販売
2022年11月3日 -
一の鳥居兵庫県
- 能勢電鉄妙見線
とあるすばるのマスターかなり山の中にある駅です。対面式ホームの駅でホームは高い所にありその下に改札口があって高架の駅の様相です。駅前には大阪青山大学があります。お城の天守閣のような建物が見えて何なのか気になります。
2023年5月21日