兵庫県
中山観音
なかやまかんのん
駅に訪れた人数
37884
ピックアップ
  1. とあるシャルロッテのマスター

    阪急宝塚本線コンプ! #176

駅ノート
  1. とあるシャルロッテのマスター

    阪急宝塚本線コンプ! #176

  2. とあるきっかのマスター

    シャル8944駅目

  3. とあるなのかのマスター

    僕の家はここよ

  4. とあるまやかのマスター

    にゃんぱすー

  5. とあるみらいのマスター

    シャル砲8142駅目 2回目

  6. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    寺へ…

  7. とあるナツミのマスター

    西国第二十四番の中山寺へやってきました。ここまで近代改修された神社は初めてで戸惑ってます(^_^;)

  8. とあるしいらのマスター

    またナカヤマキャノンにシャル飛び記念。(*´ω`*)

  9. とあるしいらのマスター

    中山寺の最寄りにシャル飛び記念。(*´∀`*)

  10. とあるらいかのマスター

    2日間お世話になります

  11. とあるシズのマスター

    初詣

  12. とあるニナのマスター

    にゃんぱすー

  13. とある鈴ヶ森ちかのマスター

    原付メモ!にて西国24番中山寺参拝。
    お盆休み最終日の今日は閻魔様の縁日ということで祭事。
    本堂もそうですけど、五重塔が青色ベースってのが、オシャレですね⭐

  14. とあるシキネのマスター

    なかやまみね、と読めば、人名っぽい。

  15. とあるきっかのマスター

    シャル5450駅目

  16. とあるみろくのマスター

    中山寺
    西国第24番札所。聖徳太子による創建と伝えられ、古くから観音霊場として信仰を集めた。近世では豊臣秀吉がここで祈願し、無事に秀頼が誕生して有名になった。本尊十一面観音は安産・子授のご利益がある。

  17. とあるしいらのマスター

    トリプルドムが居る…(^^;(゜o゜)\(-_-)。

  18. とあるめぐるのマスター

    西國三十三ケ所の中山寺に行ってきました。
    本尊がインドの女性の上人を模したと言われ、女性関連、特に子宝や安産祈願に御利益があるという。
    豊臣秀吉が祈願し秀頼が誕生。明治天皇も祈願の後に誕生とか。

  19. とあるマオのマスター

    2週連続でシャル訪問

  20. とあるマオのマスター

    シャル初訪問