兵庫県
宝塚南口
たからづかみなみぐち
駅に訪れた人数
38830
ピックアップ
  1. とある豊浜のどかのマスター

    (´-`).。oO(某ようつべで有名な運転士を脱線させてしまった(火暴シ干)。強ねこ履いてたのに。)

  2. とあるサーバルのマスター

    けもフレ展開催とのことで、福岡の笹原駅から夜行バスで来て、初日の10/31からお邪魔してました。親戚が垂水に住んでいますが、神戸は本当に良いところですね。文化とは人の厚みがあってこそなのだと感じました

駅ノート
  1. とある豊浜のどかのマスター

    (´-`).。oO(某ようつべで有名な運転士を脱線させてしまった(火暴シ干)。強ねこ履いてたのに。)

  2. とあるつむぎのマスター

    「SHIZUKU COFFEE ROASTER 花のみち店」
    手塚治虫記念館から大劇場方面へ。
    旧「きつねのひとくち」(その前は喫茶「伊万里」さん)跡地に開店した、宝塚では有名なコーヒー屋さん。

  3. とあるサーバルのマスター

    けもフレ展開催とのことで、福岡の笹原駅から夜行バスで来て、初日の10/31からお邪魔してました。親戚が垂水に住んでいますが、神戸は本当に良いところですね。文化とは人の厚みがあってこそなのだと感じました

  4. とある翠星石のマスター

    駅前の宝塚牛乳にて
    けもフレコラボメニューのウサギコウモリのソフトクリームデラックしゅをいただきました
    サツマイモのチップを耳に見立てたサンデーです
    濃厚でとても美味
    コラボのコースターが付いています

  5. とある翠星石のマスター

    手塚治虫記念館のけものフレンズ展へ
    450体のフレンズが描かれた図鑑エリアや10年間に描かれた数々のイラスト、ショップではオリジナルグッズもあり
    カラカルを毛づくろいするサーバルはとても良い……

  6. とあるシャルロッテのマスター

    宝塚市立文化芸術センターよりチェックイン!
    「中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025」に来ました!
    素晴らしかった!物販は残念でした(・∀・)

  7. とあるひびきのマスター

    リトのスキル発動通算114回目。

  8. とあるマツカのマスター

    にゃんぱすー

  9. とあるくろがねのマスター

    此処にホームドア設置するの難しいね
    カーブ勾配の駅、しかも平日のみ8両編成運用ありな今津線。
    どうやって設置されるのかある意味注目。

  10. とある豊浜のどかのマスター

    案の定足湯飛んできた。

  11. とあるおとめのマスター

    称号回数にはいきませんでしたがここもおじゃましました。またシャルリトで飛んで行きたいです。

  12. とあるおとめのマスター

    宝塚大劇場より。
    花組公演観に来ました。
    大劇場は久しぶりです。

  13. とあるおとめのマスター

    この駅から宝塚駅までの車窓が好きです。

  14. とあるおとめのマスター

    この駅も取りたかったので記念に書き込み
    少しおじゃまします

  15. とあるもえのマスター

    シャル6347駅目

  16. とあるさやのマスター

    宝塚大劇場は駅メモ的にはここになるのですね。

  17. とあるつむぎのマスター

    旧・宝塚ガーデンフィールズ跡地で開催中の「ジャパンコーヒーフェスティバル2023 in宝塚」に来ました!
    11/2〜5の4日間、様々なコーヒー屋さんが出店していて、飲み比べをする事ができます。

  18. とあるつむぎのマスター


    今回のテーマは、会場にちなんで「手塚治虫作品と珈琲」。
    各店舗が、ブラックジャックのマンガの各話の中から着想を得たコーヒーを出品しています。
    ちなみに本日11/3は、手塚治虫先生の誕生日だとか。

  19. とあるつむぎのマスター

    「きつねのひとくち」
    宝塚音楽学校の駐車場側の校門隣、宝塚ファンには有名だった喫茶店「伊万里」が閉店した跡地にできた、焼きいなり寿司屋さん。
    おあげは袋タイプではなく、包んでいるタイプ。

  20. とあるつむぎのマスター


    こんがりと焦げ目の付いたおあげはあっさりめで甘ったるくなく、山椒の粉がかかっています。
    6個入りと10個入りがあり、追加料金で金粉をかける事もできます。
    2階がイートインになっています。